高岡巧美会 8月6日まで‼️ | atelier earlのブログ

atelier earlのブログ

アンティークやビンテージパーツをメインに真鍮、シルバー、時にはガラスや天然石を使い壊れたモノの良さを生かしたアクセサリー制作の提案。 色をちょっとだけかじった私の色合わせの話。 我が家のやんちゃ姫の話を紹介していきます










昨日、今日と 高岡市美術館 市民ギャラリーにて 今年も色々な人と関わる事が出来まして、あっ‼️という間に終わりました💦 

本当に 楽しかったです。ありがとうございました🥰🥰

しかしながら、ほんとに殺人級の暑い日が続く中、足を運んで下さりありがたいです💦

今年の展示は 動画🎥のコーナーが2箇所あり。 





作品展示の他には もちろん 道具、漆器を作る為の道具や材料の展示。 





ショップギャラリーには、お財布に優しい素敵な 匠の作品の購入も可能🙄



明日は 地階エントランスにて ワークショップもあります‼️ 
日時 8月5日(土)
午前10時から午後4時 
地階エントランス
金工 錫板体験(錫板の小皿を叩いて模様をつける)

漆工 螺鈿体験(螺鈿を使って自由な図柄で箸、スプーンを作る)
いずれも作品は当日持ち帰り可能
一作品3500円(税込)
当日現金でお支払いください。 予約なし
だいたい1時間程度 

だそうです。 

明日、土曜日だけですのでお間違いなく🙋‍♀️ 



高岡市の小中学校の生徒の皆さんは このチラシを持って(イベント期間中)行くと観覧料が400円になるそうですよ❤️ チラッと横目で観たら、とても楽しそうな体験型アート🎨イベントみたいです🎭



しかし、くれぐれも熱中症🥵には充分注意⚠️してお外に出ましょうね‼️‼️‼️

#アート #美術館 #美術 #高岡市美術館 #魔法の美術館 #アートインワンダーランド #巧美会展 #高岡巧美会 #伝統工芸 #伝統工芸士 #金工 #漆工 #8月6日まで #ワークショップ #クラフト #現代の名工 #人間国宝