新作★家庭科の必需品!お裁縫箱をカルトナージュで | 千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉ニュータウン(印西市)のカルトナージュ・アイシングクッキー・手作り石けんの自宅教室です。

 

新作のDetourオリジナルカルトナージュ作品「ソーイングボックス」のご紹介です。

 

小学生ママさんよりお裁縫箱を作りたいというご相談を受けまして、よーく考えたら以前娘のために考案した(作ったのは娘自身)家庭科用のお裁縫箱があったなぁと思いだしました。

 

画像の奥のものです。

作ってから5年ほど経ってのレシピ化ですあせる

 

カルトナージュ初めてさんでも1DAYでも作れるような難しくないものがご希望とのことでしたので、極力無駄を省いて1DAYでも作れるような簡単な形と資材でレシピ化完了ー。

 

ボックスだけなら1dayの中級レベル。

内箱やネームタグをつけると上級になりますので、初心者の方は2レッスンのご参加が必要となります。

(どうしても1日で!という場合はお手伝いして仕上がるようにすることも可能です)

 

 

中はこのように内箱をつけられます。

 

蓋の裏にお道具をはさめるように革ベルトもお好みで。

ベルトは、入れるものによってサイズを調整します。

 

 

お子様向け・・・と思ったお裁縫箱ですが、意外にも大人女子にも好評でニコニコ


お裁縫箱として使わなくても、細かいパーツを分けてしまえるので、自分用に作りたい!というラブコールをいただいております。

 

ぜひぜひ、お子様に(男の子柄で男子にも!)、ご自分用に作ってみてはいかがでしょうかh

 

 

ブログ村に参加中です。時々ポチっとしていただけるととってもうれしいです!


たくさんのいいね!やフォローをありがとうございます
最新レッスンスケジュール
 


LINEでのご予約・お問合せはこちらです↓
友だち追加