【生徒様作品】本場パリでのカルトナージュご経験者もご参加に | 千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉ニュータウン(印西市)のカルトナージュ・アイシングクッキー・手作り石けんの自宅教室です。

 

昨日もスマホケースをご紹介しましたが、2月3月とスマホケースを作られました3名様の作品をご紹介いたします。

 

まずは、以前ウェットティッシュケースデコのレッスンにご参加くださったトイプードル苺ママさん(

 

スマホを新調したので、やっと作れます―!といらっしゃってくださいました。

愛犬、苺ちゃんのお洋服を作られたというリバティのフェリシテを使ってとってもかわいいスマホケースができました。(Detourオリジナル フラップタイプのスマホケース)

 

苺ちゃんとおそろ、それも両方手作り、うれしいですねー!

 

このレザーとフェリシテの組み合わせかわいいですラブラブ

 

 

こちらも2月の作品ですが、E様の作品です。(cocohouse中級レシピ)

ただいま講師課程へ進む準備中のE様。

エンボス未体験ということで、一度教えていただきたいということで、こちらを履修されました。

 

ブルーグレーのレザー、素敵ですドキドキ

イニシャルもくっきりきれいに浮き出ましたね。

 

 

内側は、リバティのピーコック柄。

 

レザーとぴったりの配色で、さきほどのふんわり系のリバティとは全然違うテイストの大人なケースになりました^^

 

 

こちらも2月の作品ですが、K様のフラップタイプのスマホケース(Detourオリジナルレシピ)です。

レザーでなくて布でも作れます^^

 

K様はフランスに在住のご経験があり、カルトナージュの本場でレッスンに通っていたのだそうです。

現在は、カルトナージュはされていないそうですが生地や材料がまだあるので・・ということでスマホケースを作りにいらっしゃってくださいました。

 

本場でのご経験がある方・・・ということで私のレッスンで大丈夫かしら???と思いましたが、久しぶりのカルトナージュを楽しんでいただけたようでよかったです。

 

パリ在住時に購入されたという、モーブカラーのエッフェル塔柄にグレーのドット生地。

フランスのエッセンスいっぱいのかわいいケースが完成しましたドキドキ

 

 

ご紹介遅くなりましたが、ご参加ありがとうございました!

 

 

ブログ村に参加中です。時々ポチっとしていただけるととってもうれしいです!


たくさんのいいね!やフォローをありがとうございます
最新レッスンスケジュール
 


LINEでのご予約・お問合せはこちらです↓
友だち追加