【生徒様作品】ボタニカルなグリーンの作品3点 | 千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉県印西市カルトナージュ・アイシングクッキー教室 atelier DETOUR(アトリエ・デトゥール) 茨城・佐倉・船橋・鎌ヶ谷・成田・白井

千葉ニュータウン(印西市)のカルトナージュ・アイシングクッキー・手作り石けんの自宅教室です。

 

本日も素敵な生徒様作品をご紹介いたします。

本日は、ボタニカルな、植物、花柄のグリーン系の作品3点ご紹介します。

 

I様は、中級で人気のカーブのダストボックス(cocohouse中級レシピ)をお作りくださいました。

 

浅草橋のあのお店の素敵な素敵な生地です。

よく見ると、様々なハーブが描かれています。

 

タイムに、ローズマリー・・・etc

 

こちらの作品は、1面ずつ仕上げていきますので、それぞれの面に別のハーブを配置して素敵な作品になりました。

 

 

カーブのダストボックスは、鉢カバーにもよいですよね。

このボックスに、実際のハーブを植えた植木鉢を入れたら・・・なんて、自分のでないのに、想像して楽しくなってきちゃいます。

 

内側を濃いパープルにされて、作品が引き締まりました。

 

 

K様は、携帯眼鏡バスケット(cocohouse初級レシピ)をお作りになりました。

 

外側はシンプルな麻、内側は、春らしい小花柄に、クリーム色のスキバル。

 

アトリエのグリーンのステッチリボンもぴったりで、外側シンプル、内側かわいいバスケットに仕上がりました。

 

ご自身もとってもご満足の様子で、私もうれしくなります!

 

K様、フラワーの先生をしていらっしゃるので、こちらにちょっとしたツールなど収納してもよいですよね。

 

 

本日最後は、K様らしい、明るいグリーンの配色のキャンディボックス(cocohouse中級レシピ)です。

 

Tildaをよく使われるK様、今回はエレガントな雰囲気の柄ですが、中はポップなドット柄。

こういう組み合わせを楽しめるのもカルトナージュならではですよね。

 

これで、内側がシックな生地でしたら無難なエレガント作品になりますが、ドットを合わせられたことで、大人かわいい度、UP上差し上差しです!

 

 

来月も、素敵な作品楽しみにしています。

 

ブログ村に参加中です。時々ポチっとしていただけるととってもうれしいです!


たくさんのいいね!やフォローをありがとうございます