愛知県 名古屋市 名東区

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

ハンドメイドで輝きたい女性を

応援しています

 

資格も取れるリボンレッスン

起業サポート
コーチング

ホームページはこちら

 

 
 
ご覧いただきありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
 
ブログを更新しない間に、
3つの催事が終わりました。
その時のお話は追々書いていきたいと思います。
 
 
 
最新情報はInstagramでお知らせしていますので、
是非そちらのフォローもしていただけたら嬉しいです。
 
 
 
さて、私のライフワークである
レッスンの日々が戻ってきました。
 
 
 
先日レッスンをした生徒さんが
ライセンスの申請をされた時のエピソード。
「品格が伝わったメール」のお話を
本部の Coconひさよ先生が
ブログで紹介してくださっています。
 
 
本文の一部を抜粋します。

 

ハンドメイド 飽和しつつある業界...

 

今後はますます厳しくなると思いますが

ここへきて思うのは「信頼」が何よりも大事であるということ

 

『誰から買うか』が大切になっているように思います。

 

メールのやりとり、梱包の仕方、ここに人柄が顕著に現れてしまうんですね。

 

(中略)

 

今日も、 #アミスリボンbycocon のライセンス申請があったのですが

 

「○○するところを何度も教えていただきました」

と、メッセージをいただきました。

 

レッスン講師さま(Atelier Celli ひとみ先生)は、私が直接オンラインレッスンした先生なのですが

大切なポイントを、生徒様にしっかりお伝えしてくれたんだな~とわかる内容のメッセージでした。

 

ひとみ先生にレッスンしてもらったことでとても楽しかったであろう時間が想像できますし

わたしも、お会いしたことのない生徒さまの人間性を知ることができましたニコニコ

 

本当に素敵なブログで、全文載せたかったので

是非ご覧になってみてください。

 

ひさよ先生から、メールでもご連絡をいただいていましたが。
こうしてブログ記事にもしてくださったこと。
短いメッセージの中から、
私と生徒さんとの信頼関係や
レッスンを楽しんでいる様子を読み取ってくださったこと。
 
 
 
何より、私の知らないところで、
そんなメッセージを申請の際に送ってくださっていた生徒さん。
(開業の年から毎月通ってくださっているFさん)
なんて素敵な人たちに囲まれているんだろう!
と、涙が溢れました。
 
 
 

「コスパ」

「時短」

「断捨離」

無駄を省く考え方がもてはやされる今日この頃ですが。

 

 

 

あえてのひと手間の気遣いに

人格や品格、生き方が表れる。

そこにファンが集まり、また、人を感動させるのだと。

「私も見習いたい。」

そう思った出来事でした。

ありがとうございます。

 

 

 

そのレッスンの時の作品はこちら。

image

アミスリボン by Cocon

バナナクリップと、

追加でキッズサイズのヘアゴムを

制作いただきました。

 

image

そう。

ちょっとコツがいるのですよ。

本部のひさよ先生から、教え方も伝授いただいたので。

早速レッスンで綺麗に仕上げていただき、嬉しいです♡

 

 

 

当サロンのリボンレッスンのメニューは

ホームページからご覧いただけます。

https://www.ateliercelli.com/ribbon

 

 

 

初めてのリボンレッスンの生徒様も

増えています。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 











作品のギャラリーはこちらから