愛知県 名古屋市 名東区

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

ハンドメイドで輝きたい女性を

応援しています

 

資格も取れるリボンレッスン

起業サポート
コーチング

ホームページはこちら

 

 
 
ご覧いただき、ありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
今日はウォーキングが30分!
不完全燃焼・・・
(だんだん時間伸びてます 笑)
 
 
さて、「教えること」が大好きで、
この仕事をしていますが。
どうやったらわかりやすくお伝えできるかな?と、
考えたりすることも好きです。
 
 
例えば、今日のタイトル
初心者に簡単に教える秘訣。
色々と方法はあるのですが。
一つ大事なのは、
専門用語や難しい言葉を使わない
ということ。
 
 
これって、その道の経験が豊富になるほど
難しいことかもしれないですし。
あるいは、基礎からの知識がしっかりとないと
難しいというのもあります。
 
 
自分の常識は、誰かの非常識。
なんて言いますよね。
 
 
リボンレッスンで言うと、
「ライセンス」
「リボン協会」
初心者には「なんのこっちゃ??」
なんですよね。
 
 
初心者の方のコースレッスンなどは
必ず丁寧に説明するようにしています。
 
 
何かを教える時にひとつ参考になる方法は
子供でもわかる本を読んでみる」です。

 

 

例えば会社員の頃、

サービス業から金融業界に転職したので。

試験の為の勉強しかしてなくて。

経済の仕組みとかがよくわかっていなかったんですね。

 

 

仕事内容は、証券会社では営業。

その次の会社ではセミナー講師。

ただでさえ、迷惑であろうセールスの電話。

何か売りつけられそうな経済セミナー。

それで難しい事を言われたら?

聞いてもらえませんよね。

特に、初めての投資のお客さんも多かったですし。

どういう言葉を使って説明しよう・・・

 

 

そこで、愛読していたシリーズがこちら。

 

 

 

 

10年以上前の本で、
もう手元には無いのですが、
為替や株はなぜ動く?
バブル崩壊や他国の金融危機はなぜ起こった??
なんていうニュースが、
基本から理解出来て、
「こういう言葉で説明するのか〜」
という勉強にもなりました。
 
 
著者は、カリスマ塾講師。
まさに子供でも理解できるような
わかりやすい説明でした。
 
 
 
最近は、手帳術のセミナー準備の為に
こちらを読みました。
 
image
 
タイムマネジメントは、
この、「7つの習慣」というメソッドを
取り入れている講座が多いと思います。
(他にも講座をいくつか受講したので)
 
 
元になっているのは、
アメリカの経営コンサルタント
スティーブン・R・コヴィー氏の著書。
それを、13歳からわかる!
という形に書き下ろされていたので、
読んでみました。
 
 
ちなみに私、
翻訳が好みじゃなかったりすると全然頭に入らないんです。
特にビジネス本はそれで放棄した分厚いのがたくさんあります。
 
 
うん!
すんなり理解出来るし、
やっぱり教える時の参考にもなる!
 
 
買ってみて良かったです。
13歳から・・・と書いてあったので、
我が家の中一娘にも
ちらっと見せてみましたが。
全く興味は無さそうでした。
一番実践してほしい人なんだけどな~ 笑
 
 
 
【お知らせ】
 
7つの習慣は、
学習塾などでも
コーチングなどど並んで
取り入れられているメソッド。
 
 
手帳を書くことから
簡単に取り入れられる習慣を
お伝えします。

 

 

10/22 21:30~

10/26 10:30~

手帳術のセミナー募集中です。

オンラインですので、遠方の方も是非。

 

 

セミナーのご案内はこちらから

 
 
 
レッスンメニューは
ホームページへ


問い合わせ先
レッスンスケジュール
サロンのご案内
プロフィール

作品のギャラリーはこちらから