#今週の自分へのご褒美 トヨタ・シエンタ 2022 Zグレード ハイブリッド E-Four | Atelier A [a:] アトリエ・アー オーボエ吹きの日常

Atelier A [a:] アトリエ・アー オーボエ吹きの日常

連絡先
ATELIERA.OBOE@GMAIL.COM
を全て英数小文字にしてください

東京物理学校卒
オーボエを虎谷迦悦氏に師事、オーボエの応急修理・調整を萩森弥郁夫氏のもとで習得。

このブログはアフィリエイトプログラムによって収益を得ています。

今週の自分へのご褒美

今週じゃなくて昨年末ですが

聞いてください

 

トヨタ・シエンタ

Zグレード

ハイブリッド

E-Four

5人乗り

グレイッシュブルー

寒冷地仕様

1500Wコンセント付

 

 

 

 

 

定年退職記念に契約

 

2023年3月31日退職辞令交付の午後休みを頂いて

トヨタ・カローラへ

 

事前に見積もりを取っていた

 

「シエンタ買いに来ました!」

 

担当の営業の方に言ったら驚いて

早速見積もり作成

取り敢えず最高グレードを

オプションてんこ盛りで!

⬇️

31日に契約しに行った

余りにも高いので

不要なオプションを少しずつ外して

⬇️

「今日最終日なので今日まで安くできます」

キャンペーンのポスターが確かに貼ってある

⬇️

ギリギリまで粘ってダイハツの

OEM系自動車高額下取り😱

もしや既にダイハツの不正知ってた❓

だから後々の印象良くする為❓

ウチにトヨタカローラ店で純ダイハツ車買ったから❗️

⬇️

最終的にバックカメラの水滴💧を除去する

オプションを追加して300万以内におさまった

⬇️

2024年12月登録見込

⬇️

再任用で同じ職場で新たにスタート‼️

⬇️

数ヶ月で燃え尽き症候群・うつ病発症

長期自宅療養中の11月9日に納車

予定より早かった

生産ライン増やしたそうだ

(10月登録)

⬇️

今日に至る

⬇️

凄く乗り易い

AQUAよりもハイブリッドシステムが進化した感じ

7人乗り違ってセカンドシートが

スライドしないのが唯一の難点

その代わりにカーゴルームが広くフラットになる

⬇️

能登半島地震で避難したとき大活躍した

⬇️

今日は吹雪と凍結

対向右折車がかぶせ右折

⬇️

フルブレーキング!AQUAよりも確実にSTOP💯

⬇️

AQUAよりも暖房が早く効く

排熱回収システムの説明が

無かったが…進化したのを搭載してるだろうな

⬇️

長く大切に乗りたい❣️

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

Amazon