北海道苫小牧市

小さな魔法とモノ作りの工房

Atelier SEI(アトリエ セイ)です 

 

☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆

☆スピリチュアルセッション☆

☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆

☆各種ハンドメイド講座☆

 

 

暖かい日が続いてたのに、一気に寒くなってきましたね。

今のこちら地域は雨が降ってきました。

 

 

さて、連日制作が続いてますティアラです。

メッチャ時間が掛かっちゃってますぅ(*´罒`*)

 

 

まぁ、ティアラに限らずなんだけどww

制作の仕事してて言うのもなんなんですが、不器用なんですマジで。。(´•ω•`)

要領よくサクッと出来ませんで、作業初めは3歩進んで4歩下がるっちゅー、マイナススタートが多いのですわ。

 

 

で!ようやくなんとか8割くらいの仕上がりまで来ました。

image
まだワイヤーびょんびょんデス。
 
 
この前スペースが空いてる所にワイヤーで作った花を埋めていきましてん。
image

 

 

こんな感じで埋まりました。

image
 

 

 

image

フワッとしたかすみ草のイメージです。

所々でスワロフスキーがキラキラと光るように。

 

 
土台裏はこんな感じです。
あまりティアラの裏って見ないですよね。
image
ワイヤー小花を直接捻じり止めるんではなくて、パールやビーズに通してからステンレスワイヤーで留め付けています。
その方が強度も上がるのと、装着時のフィッティング感も良いのでね。

 

 
この後、仮のコームを取り付けて一度装着してもらう予定です。
確認したい点が何点かあるので、最終チェックを先生に見てもらって調整をかけます。
その調整でOKであれば最後の処理を色々しまして、箱を作って終了となります。
最終処理と箱制作がちょっと時間取るので、納品までもう少し時間掛かります。
 
 

さて、このティアラはオーロラ姫のティアラですが、次に制作するのはライモンダです。

ライモンダはオーロラより背の高い生徒さんなので、ティアラもちょっとだけ大きくなります。

イメージも全く違ったものになる予定。

 

 

今回はコンクールですが、舞台で踊る本番に間に合えば良いってもんじゃないので、衣装や装飾品は遅くても一カ月くらい前には仕上がっていたいですね。

 

 

レオタードで踊るのと衣装などを着けて踊るのではやっぱり違うので、本番近くなると衣装を着けて踊りこむ事も多くなります。

目標は、連休もあるんで外出も多い時期だけど来月の末くらいまでにはお届けしたいと思ってます。( • ̀ω•́ )✧

 

 

 

天気が良い日はビタミン補給のお猫さま

image
ベストポジションを分かってらっしゃる(`・ω・´)

 

 

image
あ?にゃにさ(ФДФ)

 

最近貫禄が出てきましたなw( *˙ω˙*)

 

 

さ~て、記事もアップしたので制作に戻ります。

 

 

***************************

 

 

【Atelier SEI作品・魔法の不思議雑貨BASEminneで販売中です。】

 

※只今ホームページ休止中です。

※当サロンは女性専用です。

※現在オーダーはお受けしておりません。

 

魔法の杖制作ワークショップ (未定)

 

スピリチュアル系セッション(休止中)

 

ハンドメイド系講習会

各種クラフト・ハンドメイド系講習会(下記参照)

 ◇サンキャッチャー講習会(未定)

 ◇ちいさなピアス作り放題講習会(未定)

 ◇ワイヤーワーク置き型サンキャッチャー講習会(休止中)

 ◇ワイヤーワーク天使の羽フック講習会(休止中)

 

 

ワイヤーワーク・アクセサリー講座(休止中)


image

各種セッション・講習用自宅サロン(ガーデンルーム)

<苫小牧市澄川町自宅>