昨日、夕飯後に

母と近所の川辺に

蛍を観に行ってきました。




スマホでは、これが限界だった…

黄色い点が、蛍です。




こんばんは!チエ蔵です。







昨日のこの記事▼




私と母の仲が悪いように

見えたかもしれません。


意地悪な娘に

見えたかもしれません。




でも、以前より

母との関係は良好です。


一時期、絶縁していましたが

今は、一緒に暮らしています。

(私が、愛娘と出戻ったので。



自己犠牲をして

人に寄り添うって

すんごいラクなんです。


自分と向き合わなくていいから。




ここまで!という線引きをせずに

人に尽くしまくるって

すんごい優越感に浸れるの。


自分が“いい人”になった気がして。




でも、そんなことをしているうちは

現実は変わらないんだよね。


世界は優しくならないの。




それどころか

利用してやろうとか


もっと、できるだろう?って

無理難題を言う人が

集まってきちゃうんだよ。




そして、そういう人たちは

こちらの限界が来た時に


酷い目に合わされた!と言って

離れていくんだよ。




残るのは

心身ともに疲れ果てた

廃人一歩手前の自分だけ。




でも、仕方ないんだよ。




自分が

そういう世界を創ったし

そういう人たちを

引き寄せたんだから。


誰のせいでもない

自分の責任なんだよね。




誰かのせいにして

自分と向き合うことから逃げて

他力本願なうちは


自分が望む世界なんて

創れるわけがないんです。




だって自分の本当の望みが

分かっていないんだもの。


自分の望みが

世界を創っているのに

その望みが的外れなんだもの。




でも、大丈夫。




まずは、ゆっくり休んで


自分で自分を

これでもかってくらい癒してさ。



自分の境界線を見直せば


本当に自分が望んでいる

世界の輪郭が見えてくるから。