明日やりますと投稿しておきながら

何日放置すんねん!という感じですが


やるやる詐欺は嫌なので

今日こそはやります!




インスタライブの文章化。


まとめ記事。




お久しぶりです。

チエ蔵です。





写真だけでも、にこやかに♡




そもそも、エゴって

何でしょうか?




グーグル先生によれば

自我や自尊心、または


他人の迷惑を考えず

自分の利益のみを

追求する行動や考え方、だそう。




スピリチュアル界隈では

色々な感情や思考に

良い悪いのジャッジをすることを

“エゴ”と言っていたりします。




私しくじり先生こと

チエ蔵は過去に


どこぞのセミナーで

『自分のエゴ満たしなんて

さっさと終わらせて次に行こう』と

講師の方が言っていたのを




自分勝手に解釈をして

“エゴ”って満たせば消えるんだ!

消せないのは私が

未熟者だからだと思い込み


いつまでも“エゴ”が無くならない

自分に自分でダメ出しをしていました。




それより以前の会社員時代は

もっと酷いしくじりをしていて


仕事とは利他だけをしなければ

いけないと勘違いし




大丈夫じゃないのに

大丈夫です!と言い


顔で笑って心で泣いてを

地でいくような

建前で本音を隠すみたいなことを

バリバリにやっていました。




でもね、そんなこと

いつまでも続けられないので


大切な人に八つ当たりしたり

体調を崩すなんて日常茶飯事で




ついには

メンタルまで病んで…というのを

何度も繰り返していたんです。




そして、そんな自分に自分で

更にダメ出しをするという

まさに負のループ。


当時は、生きながらにして

地獄にいるように

自分で自分を縛りつけていました。




自分が自分にこんな対応だから

周りも私への対応は

それでいいと思ってしまうんです。




だから、休日でも

当たり前のように

仕事の連絡がきたし


プライベート携帯から

担当ケースの方に電話をする

なんてこともしていました。




担当ケースの方には

ゆっくり休みましょうね〜とか

言っているのに

自分が1番休んでいないという


言ってることとやっていること

チグハグやん!って感じでした。







ある時、気づいたんです。




“エゴ”って消えないってことに。


“エゴ”って消そうとすればするほど

主張してくるということに。




だったら“エゴ”ごと

自分の気持ちを受け入れて

“エゴ”とも上手く付き合っていこうと

シフトチェンジしたんです。




そうして、自分に自分で

優しく接するようになったら

周りも少しずつ優しくなって


今では、すっかり

優しい世界の住人です♡

(かなり端折りましたが




自分を満たしながら

満たし続けながら

周りの人の幸せも考えるんです。




自分が満たされていれば

自分だけが良いなんてことは

考えなくなるので


自然と他者の幸せを

考えられるようになります。




だから、自分のエネルギー状態に

敏感になってください。


五感を使ってあげてください。




五感で色んなことを

味わっている時は

満たされている状態なので


まずは、この状態を意識して

体感に落とし込んでください。




長くなったので明日へ続きます。



テーマは

『なりたい自分になる方法』です!


こちらから♡