3つの素敵な作品が完成しました‼️ | 【三重】グラスアート&トールペイント教室アトリエゆうみ 桑名/四日市/鈴鹿/名古屋/

【三重】グラスアート&トールペイント教室アトリエゆうみ 桑名/四日市/鈴鹿/名古屋/

こんな色でこんな小物が欲しいを叶えるのがトールペイントです。家にある物もリサイクル出来、
小物でお部屋もお洒落にコーディネートできます。布、プラスチック、カン、木にもペイントできますよ❤︎



こんにちは😃

三重県桑名市と四日市市を中心に

グラスアート協会とトールペイント教室を開講しております

アトリエゆうみの水谷ゆうみです😊


ご訪問ありがとうございます😊


ずいぶん遡りますが

この日も自宅教室🏠でした😃


お久しぶりの方は

やり方から忘れてしまっているので

おさらいから😊



アトリエゆうみオリジナルデザインの龍は

グラスアートもトールペイントも

沢山の方が作ってくださっています😊



日本グラスアート協会のデザインの物も

もちろんお作りいただけます❤️



アトリエゆうみオリジナルのアリスも人気の図案となりました💕




体験レッスンの方も

配色を楽しみながら💕



ランチは自由参加です✨

この日はウッディcafeさんへ😊



ゆうみ先生、地元では

あちこちのカフェで常連さんです😊


昨日、予約したお店も

電話口で私とわかってしまいました💦


本当は普通に もぐりで行きたい😅



真面目に作品作りしている様子😁

実際はお喋りの時間がメインの様な

賑やかな教室です✨


気の合うお友達とここ(教室)で逢える、

今度いつ来る?と声を掛け合ったり

逢える事で安否確認できたり


出張レッスンもいいけど

自宅教室🏠には 

お友達の家に遊びに来てもらう感覚で✨


看板犬のもこちゃんも

誰かの足元でおねんねしています🐶


この日の完成作品は

体験レッスンの方の

パラソルとてるてる坊主のデザイン☔️


1レッスン(2時間)でお作りいただけますよ😊

とってもお上手でした😊👌


そして

日本グラスアート協会のデザイン

可愛いハリネズミ🦔ちゃん💕



藤井さん、配色にこだわってくださいました😊

幸せの青い鳥✨

優しい色合いでめちゃくちゃ可愛い😍ですね😊



87歳の生徒様

また 新作が出来ました💕

藤田さんにピッタリの華やかな孔雀🦚


素敵に完成おめでとうございます㊗️

次は和風のデザインをお作りいただいています😊



私事ですが

今月は講習が多く、

締切の物も沢山あります💦


明日は ほんぱくの作品の写真撮り、

まだ作品も出来ていません。😆💦


明後日は日中は家で法事🏠があり、

夕方から娘の婿さんが挨拶に来てくださいます。


お料理もだけど

初、お泊り🏠していくので

えらいこっちゃ💦

🏠でお酒🥃🍺を出すのも慣れてないので


落ち着かなくて いろんな

事が手につかない💦


のと、


先日 作品を数個作っただけで

桑名のあちこちで

教室を始める子が出てきてしまいました。

カリキュラム生が聞いたらビックリですね🫢


技術も知識も経験ももちろん

さほどありません。

教室に長く通われている趣味の生徒さん達の方が

おそらく引き出しも多くお上手です。


もちろん、日本グラスアート協会とは無関係ですし、私の教室とも無関係になります。

初めて私から

教室の連絡網から退出していただきました。

連絡網にはグラスアート協会のカタログとかも添付してあるからです。


私も今だにずーっと講習を受けていますし

ずっと勉強しています。 なので、


その程度でよく教える側になれるね😅 と

びっくりしましたけど


私に止める権利も無いので😊


ただ、

日本グラスアート協会のカリキュラムをこなして

歯を食いしばって講師資格をとっている生徒さん達と 同じ土俵と思って欲しく無い気持ちはあります。

仕事ととらえたなら

ちゃんと勉強するべきだと私は思います。


どんな先生に習うのか

教室を調べて習われる方と 

とりあえず目に入って習われる方といると思いますが、

習う側も【自己責任】な部分はあるんだなぁと

考えさせられた最近の出来事でした😊


改めてカリキュラム生の皆さんに

頑張ってるね👌って伝えたい😊😊😊


頑張る人 大好きです😘


こらからも 私もどんどん勉強していくので

どうぞ宜しくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*♡