今日は小学校開校の日です。私の入学した小学校は・・・ | あなたの世界が愛と光に満たされますように 祈りを込めたパステルアートをお届けします

あなたの世界が愛と光に満たされますように 祈りを込めたパステルアートをお届けします

天使の導きにより、パステルアートを描き 教えています
アトリエ「優花」のブログです♪
あなたに天使の恵みと愛と優しさが届きますよう祈りながら
思いつくままに書いている 勝手気ままなアートブログです

こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。

 

今日は小学校開校の日です。

明治2年の今日に日本初の近代小学校が開校したことが

由来となった記念日です。

 

日本初の近代小学校は京都に作られたそうです。

 

明治維新で東京への遷都で京都が衰退しないように

京都の皆さんが地域一丸となって

小学校を作ったそうです。

 

最初の小学校は小さくて

子どもの教育以外にいろいろな公共サービスが

同居していたようです。

 

日本の近代学校制度はそれから約3年後の

明治5年に始まったそうです。

 

私が入学した小学校も

小学校の前身が出来たのが明治5年でした。

 

その頃はまだ小学校とは言われなくて

尋常小学校となったのは明治38年のことでした。

 

それから関東大震災で焼けてしまったり

戦争で焼けてしまったり

一時は廃校になってしまったりしながら

 

壊れたら再建されて、

廃校になってもまた再開されて

今も小学校は歴史を重ねています。

 

私が入学した時には、

小学校は公立なのに制服がありました。

 

小学校の校庭はコンクリートで、

プールなんて校庭の上じゃなくて、校庭の下に掘った形で作られていました。

 

冬はプールの上にふたがされて校庭が広いのですが

夏になると校庭の半分がプールになってしまいます。

 

地面を掘ってく作るプールだからなのでしょうか・・・

私の小学校にはプールが2つありました。

 

飛び込み禁止の浅い15メートルプールと

飛び込みが出来る深さのある25メートルプールです。

 

プールがかなりの広さで校庭を削っちゃいますから

夏の校庭は本当に狭かったです。

 

コンクリートの校庭って、ちょっと転んだだけで

流血ものになってしまいました。

 

プールにふたがされると、コンクリートではない校庭も出来るので

そこを走るのはちょっと楽しかったです。

 

東京の厳しい歴史の中で、何度も建て直されましたが

それでも私が入学した時の小学校は

鉄筋コンクリート製ではありましたが、かなり老朽化していました。

 

階段はギシギシ音がする木の階段だし

学校の周りの柵はもろくなっていて、

私は時々脆くなったコンクリートを突っついて

崩したりしていました。

 

校舎に入ると、昇降口はいつも病院のような

消毒の臭いがしました。

 

購買もあったので、名札やノートや消しゴムを買いました。

 

私の入学した校舎も今はありません。

建て直されてしまって、

今は普通の小学校と変わりありません。

 

コンクリートの校庭も無ければ

プールは地上に常設されています。

 

購買はどうなったか・・・

今はないかもしれませんね!

 

制服は、今も標準服として続いているようです。

 

学校の外観は寂しいくらいに変わってしまいましたが

子どもたちの服装は

私の頃とあまり変わらなくて・・・

 

時代の変化に学校も変化しながら

伝統が受け継がれていることに、うれしく思っています。

 

あなたは自分の学校が、

今はどうなっているか、知っていますか?

 

長い歴史のある学校

歴史の浅い学校

 

どんな学校であっても

多感な小学生時代を過ごした学校には

様々な思い出があると思います。

 

小学校の記念日である今日は

自分の通った小学校の思い出を

思い返してみるのも良いかもしれません。

 

私は入学した小学校と卒業した小学校と

その間に過ごした小学校など

複数の小学校の思い出があります。

 

良い思い出だけじゃなくて

悪い思いでも少なくはありませんが、

今ではどれも懐かしい思い出です。

 

今夜は、アルバムを広げたり、

家族に話してみたりして

 

小学生時代の懐かしい思い出に

浸ってみるのも良いかもしれませんね(*^_^*)

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう