今日は地球感謝の日 | あなたの世界が愛と光に満たされますように 祈りを込めたパステルアートをお届けします

あなたの世界が愛と光に満たされますように 祈りを込めたパステルアートをお届けします

天使の導きにより、パステルアートを描き 教えています
アトリエ「優花」のブログです♪
あなたに天使の恵みと愛と優しさが届きますよう祈りながら
思いつくままに書いている 勝手気ままなアートブログです

こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。

 

今日は「地球感謝の日」です。

 

「あらゆる命の源である地球に感謝し

その思いを多くの人に伝える日」ということですので、

 

私も地球への感謝と共に

ここに感謝の気持ちを書くことにしました。

 

今日が「地球感謝の日」になったのは

 

12月が一年で最後の月であることと、

地球の球を数字の「9」とする語呂合わせから

12月9日の今日が「地球感謝の日」になりました。

 

青木稚華(あおきちはる)さんにより

制定された記念日だそうです。

 

私たちは地球が無ければ生きていかれませんから

地球にはとても感謝しています。

 

先日ご紹介した私の好きな漫画「たんぽぽクレータ」では

 

地球は幾重にもベールをまとった

乙女に例えられています。

 

いくつもの層で出来ている大気圏は

地球という乙女を守るベール

地球がまとう衣なんですよね!

 

地球が乙女なら

地球で生まれ育った私たちは

乙女の子どもたちともいえるでしょう。

 

乙女のベールを汚したり破ったりしてはいけませんよね!

 

ましてや子どもたちである私たち人間が

乙女のベールを傷つけるなんて

とんでもないことです。

 

乙女のベールはデリケートな物

一度傷つけてしまったら

なかなか直せません。

 

乙女が悲しんでしまったら

乙女が怒ってしまったら

 

彼女に育まれている私たちも

幸せではいられないでしょう。

 

地球という乙女には

いつも美しいベールをまとい

幸せそうに輝いてもらうことが

 

私たちの平和にもつながります。

 

「たんぽぽクレーター」では

多くの国がミサイルやロケットで

地球という乙女のベールを破ってしまいました。

 

乙女の悲鳴がブリザードとなって地上に吹き荒れ

地球は疑似氷河期になってしまうのです。

 

どこか一つの国が悪いのではなく

誰か一人が悪いのでもなく

 

多くの国と多くの人の行為が

母なる乙女のベールを破ってしまうのです。

 

たんぽぽクレーターは漫画で描かれた世界

現実のお話ではありませんが、

 

地球という乙女のベールを傷つける行為は

すでに私たちは行ってしまっています。

 

乙女が悲鳴を上げるようなひどいことを

いつか私たちは本当にしてしまうかもしれません。

 

私たち一人一人は小さな存在ですが

母なる乙女が悲鳴を上げるようなことにならないように

出来ることをしていきたいですね!

 

地球という乙女がいつも微笑んで

私たちを守り育んでいけるように

 

私たちも守る意識を常に持っていたいものです。

 

地球環境を守るというと

堅さや重さを感じる人もいるかもしれませんが

 

地球は、幾重にもベールをまとった乙女と思ったら

守ってあげられそうな気がしてきませんか?

 

地球という乙女を守れるのは

私たち一人ひとりの意識です。

 

あなたも

美しく、優しく、微笑む乙女の姿を想像してみてください。

 

地球という乙女の笑顔をいつまでも守っていけるように

ぜひあなたも考えてみてください。

 

あなたが今、乙女のために出来ることは

何ですか?

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう