11/26、阿蘇の方は早朝に雨が降る確率が高いけど、行ってしまおう!ということで阿蘇山に雲海を見にCB750で5:15過ぎに出発しました。

途中、パチパチ雨が降る音がするもうな気がしましたが、ヘルメットのシールドもバイクのシールドも水滴がついた感じがないと思い、ずっと走ってたら、途中サラッと降ってきました。たいした雨ではないと思い、そのまま走りました。

昨年は道の駅やまくにで、0℃でしたが、今日は9℃、寒いけど堪えられました。

道の駅の前のコンビニには、昨年いた猫が今日もいました。寄ってはいませんが、店の外のゴミ箱の上に丸くなって座っているのが遠目で見えました。

日田市に入ってコンビニで一服、だいぶん夜が明けてます。遅かったかなあ。

雲海を見にいくのは大観峰です。大観峰にたどり着くまででも、ちらっと雲海が見えるとテンションが上がります。

到着は8時半くらい、見終わったのでしょう、対向車線は車が多い。


到着しました。今朝は曇ってて、雨も降ってたし雲海が見えないかなと思ってのですが、多少見えてるような。















日が射してきました。


今日は家でコーヒーを淹れてきて、ここで飲むのが目標でした。途中、だいぶん冷えたのか、2時間以上経ったからかいつもよりぬるくなってました。









昨日まで考えていた計画はこのまま長者原に抜けて帰ろうと思ってました。が、案内板を見て、気が変わり、道の駅阿蘇まで行くことにしました。

そんなに遠くないね。


道の駅阿蘇のそばに阿蘇駅がありました。




一両編成の列車です。



道の駅で色々見て回ってたのですが、案内板を見て、阿蘇山頂が近いなと思い、向かいました。

続きます。