モラルを持った活動をしましょう。 | 教員免許状保有の講師が教える・名古屋唯一の絵心不要パステルアート教室/講師多数輩出のハンドメイド教室

教員免許状保有の講師が教える・名古屋唯一の絵心不要パステルアート教室/講師多数輩出のハンドメイド教室

名古屋市北区にてレッスンしてます。家庭教師や塾講師(教員免許もアリ)の経験も活かし、子供からご年配の方まで優しくわかりやすくレッスンします♪

針と糸不要!UN-DECOR(アンデコール)ロゼット教室/絵心不要!きままハウスのパステアート教室 アトリエ月草(つきくさ)です。
 
 

針も糸も使わない!

大人気のUN-DECOR(アンデコール)ロゼット講師養成講座

 

今日は、講師養成講座を修了した方のみ受講可能な

スキルアップレッスンを開講しました!

 

講師養成講座で作製できる可愛らしいプリーツロゼットとは
また一味違って、ハマる人が多いんですよ♪
レッスンの様子はまた(^_^)/
 
 
さて、
アトリエ月草からはこれまで40名以上の講師が誕生致しました。
 
講師養成講座受講後は、
その名の通り講師としての活動ができますが、
活動の仕方は人それぞれです。
 
レッスンをされる方、販売をされる方、趣味として楽しまれる方、
活用方法は様々です。
 
 
私が直接レッスンした生徒さんについては
もちろん全員把握しておりますが、
その生徒さんが教えた生徒さんまでは把握しきれません。
(私がディプロマを発行している訳ではないので、正直その必要もないです。)

 

また、卒業された方の活動を積極的に(SNS等を)見に行ったり、
出店イベントに出向いて作品をチェックしたりすることもありません。
 
 
おそらくどのお仕事にもあるとは思いますが、
みなさんが楽しく活動する為に
最低限の「ルール」というものが少なからず存在するでしょう
 
私ももちろんそれを逸脱した活動はしたくないし、
私の生徒さんにもルールは遵守してほしいので、
レッスンではしっかりとお伝えしています。
 
 
でも、明らかにルール違反だったり、
マナーを守らなかったり、モラルを欠いた活動をしていたり。
 
・わからずにそうしている人
・わかっててバレなければいいやと思ってやっている人
 
世の中にはいるんですね~。
「私の生徒さんの中に居る」とは言っていませんよ。
 
でもそういう悪事って隠しててもバレるんです。
私が積極的にチェックしなくても、自然と情報が流れてくることも。
「悪評」って本人の知らない所であっという間に広がるから恐怖。
 
 
どのお仕事にも共通することだと思います。
 
ドキッとした人、自分の活動を振り返ってみましょうね。
(「私のことですか?」って聞いてこないでね。たぶんあなたじゃないです(笑))
 
IMG_20170824_215459399.jpg
 
楽しいだけじゃない、
きちんと今後の生徒さんの活動も見据えたアドバイスも
しっかりさせていただいております、UN-DECOR講師養成講座。
 
 
現在10月の日程調整中。

現在ご受講を検討されている方もおり、嬉しい限りです♪

 

ご受講を希望される方は、お早めにご連絡いただければ

ご希望の日時での開講ができるかもしれませんので、

お問い合わせフォームよりご連絡くださいね!