羽子板 と ミニ帯飾り | 【姫路】Atelierサラン  素敵なものをハンドメイド教室 ~神戸・明石・加古川・姫路・相生~

【姫路】Atelierサラン  素敵なものをハンドメイド教室 ~神戸・明石・加古川・姫路・相生~

⭐️お茶箱 教室
⭐️CHIC FLIC 認定教室
⭐️日本プリナージュ協会 公認教室
⭐️インテリアデコナージュ 認定校
⭐️BLA japan 認定校


資格取得コース・趣味のコースをご用意。
まずは体験にいらして下さいね✨
2時間あれば 素敵な作品が完成します❤️

こんにちは



母作品のご紹介です



前回の ミニ着物 に引き続き


羽子板とミニ帯飾り です。



{480491C4-B244-4E93-8C8F-4D64071005D5}

アップ右側の帯は、私の七五三の時の帯だそうです。


母は、懐かしそうに

「覚えてる〜?」って



残念ながら、覚えてません



ですが…


母にとっては 想い出が

いっぱい詰まっているようです





前回のミニ着物の下の敷物には

祖父が一番良く袖を通していた大島紬を

使ったそうです。


これは、私も記憶にあります



季節に合わせて 

作品を出したり 片付けたり

その度に 思い出してもらって

祖父母も きっと喜んでると思います