講師科 トラプント ~額仕立て~ | Patchwork Quilt Flower 〜チクチク日記〜

Patchwork Quilt Flower 〜チクチク日記〜

趣味でパッチワークキルトを習っています。只今日本手芸普及協会講師科受講中です。時々プリザーブドフラワー作品やDIYとデカトイプーも出てきます。

こんにちは、Atelier Quatre NeufのSumieです。

 
今日は晴れましたね晴れ
梅雨の中休みでしょうか?
気温も上がる様なので、熱中症🥵には気をつけましょう〜👍
 
先週末に埼玉県比企郡にある古民家カフェ枇杏に行ってきました。
 
ここはテラス席ならワンコOKだったので、一緒にランチを食べました。
ランチセットとアラカルトのメニューとあって、この日はアラカルトメニューにしましたが、次回はランチセットにチャレンジしたいです!(ランチの写真は撮り損ねました…あせる
 
ランチもそうですが、デザートもとても美味しかったですチョコ
 

 

ワンコも大人しくしていて、とてもGood Boyでした笑
 

トラプント

トラプントとは「トップ+キルト芯+裏布の3枚を重ねてキルティングをし、部分的に綿や毛糸などコードを詰める」と思うのですが…

テキストでは「2枚の布を重ねてぐし縫いをして、綿や毛糸などを詰めてデザインを出す」となっています…

これってブティでは???

 

とまぁ、疑問は残りますが…(笑)

 

ブティは以前に中山久美子先生のレッスンを受けていたことがあって、当時は年に数回日本に来られた時にレッスンを受講していていました。

今も変わらないようですが…ビックリマーク

 

その時に作った作品がこちらです👇

 

ピンクッション、シザーケース、小物入れです。

懐かしいです~音譜

 

この時の手順を思い出しながら作成しました。

 

詳細な作り方はブティの作り方でまた説明したいと思います。(綺麗に詰めるのはちょっとしたコツが必要です)

 

今回はトラプントなので…😅

 

またブティも作りたくなって来ました~キューン