メッセージボードを使いたいけれど

リンクや改行が難しくて挫折してしまう…

そんな方は多いと思います。

 

 

今回は

Google Chromeでメッセージボードを設定する方法をご紹介します。

 

 

①『ブログを書く』でリンクを設定する

 

普段ブログを書くように

メッセージボードに載せたい内容を書き

文字にリンクを貼っておきます。

囲み枠を使う場合はここで挿入しておいてくださいね^^

 

 

リンクの前に■や・⇒など

マークを入れておくと読みやすいです。

 

 

②リンクした文字のコードをコピーする

 

Windowsをお使いなら

スタートメニューのWindowsアクセサリにある

メモ帳を開きます。(Macはテキストエディット)

 

↓メモ帳

 

ブログのHTML表示にして

 

 

先ほどリンクを貼った文字のコードを

選択してからコピーして

 

 

メモ帳に貼ります。

 

 

③メモ帳で改行コードを削除する

 

改行に使われるコードを置換で削除します。

 

メモ帳の編集置換をクリック

 

 

下の2つが入っていると、改行されるので

1つずつ消しましょう。

 

<br>

<p>&nbsp;</p>

 

 

<br>を消すには検索する文字列<br>を入れ

置換後の文字列はそのままで

すべて置換をクリック。

 

 

同じように<p>&nbsp;</p>も消します。

 

※このあと<p></p>も1つずつ消せば後でかなりラクです。

(必ず<p>&nbsp;</p>を消した後に消してくださいね。)

 

 

④メモ帳のコードをコピーしてメッセージボードに貼り付け

 

メモ帳の編集すべて選択をクリックしてから

コピーします。

 

 

 

メッセージボードを開いて

貼付けます。

 

 

 

公開をクリックして完了です!

お疲れ様でした~

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEの友だち追加で
「アメブロで使えるかわいいマーカー」
をプレゼントしています!

「マーカー」とメッセージを送ってね
ドキドキ

友だち追加

ID検索は @570smkow 

 

 

 

Amebaブログforビジネス公式パートナー

 

 

デザインとブログアドバイスで 起業女性をサポートしています。

 

 あなたの魅力があふれるブログに⇒ アメブロカスタマイズ

 書きやすく伝わりやすいブログに⇒ ブログ診断

 ランディングページホームページの制作もしています。

 

お問合せ⇒お問合せフォーム