コロナ禍の海外引越し!1日半で海外引越し荷造りレポ | 你好! 台湾在住整理収納アドバイザーnocoのブログ

你好! 台湾在住整理収納アドバイザーnocoのブログ

お片づけで心地よい暮らしを。
忙しい毎日をラクに楽しく自分らしく。
目指すのはどんなに散らかっても15分で片づく部屋。無印・セリア・ダイソー・ニトリ・IKEAなど身近な収納グッズを使った整理収納。

「昨日より今日をラクに楽しく」
 
片づけも自分も好きになれるブログへようこそ。
 
 

引越し準備は史上最短1日半で。

 
いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
 

台湾への引越し荷物搬出準備は
なんと、1日半で用意しました。


寂しいかな、ほとんど息子には
手伝ってもらえなかったので、


1日半といっても、
かなり詰め込み作業で、
毎日2時半過ぎに寝るという
感じ。


トータル20時間ほどかけました。


段ボールが途中無くなってしまったので、
最後は業者さんにお願いした部分もあります。


その引越し時間も
3時間で終わりました。
(多分早い方だと思う)


引越し準備の様子を今日は
レポートしたいと思います。

 

引越し日から2日前


渡航決定は渡航日の1週間前という
コンコルド並みのスピード感。。。


準備に時間をかけられなかった
のは事実ですが、日頃から整理収納
しておいたからこそ、この難局を乗り切れたと
思っています。


この写真は、
海外引越し2日前の元我が家です。



まだ荷造りゼロ。


普通に過ごして、
講座もしていました(笑)。


引越し前には、
事務的な諸手続きが山ほどあり、
思いのほか、時間がかかりました。


<やったこと>
・不動産会社へ退去の連絡
・保険会社への解約の連絡
・教育委員会への連絡
・学校への連絡と集金等のやり取り
・車の売却会社への連絡
・水道光熱費の連絡
・携帯電話解約(休止手続き)
・市役所の手続き
・クレジットカードの手続き
・郵便局の転送手続き
・大好きな息子のメダルゲーム に付き合う。。。


など。

<その他>
・隔離に向けたお買い物
・お世話になった方へのご挨拶(最低限)
・食材をもらってもらうために友人に連絡


何はともあれ、
事前に整理収納しておいたのに
救われました!


(自分で企画し、
自分も参加したブートキャンプに
救われました!!!)


引越しの荷造りが1日半でできて
良かったです(・・;)。
 

引越し当日

 
引越しは午前中の3時間で終了。


海外引越しの場合には、
国内引越しに比べて手間がかかります。


今回は海外と実家に送るもの2ヶ所の分の
引越しを同時に行いました。


航空便に入れられないモノもあるため、
引越し業者さんが、
全部の荷物をチェックします。
(今回は全部航空便です)

なんか、恥ずかしい(笑)。



リチウムイオン電池とか、
エタノールの入った化粧品とか、
食品はNG。


ホッカイロなどの
熱を発するモノもNGです。


全部の荷物を
大きな図りで重量チェック。


そして、荷物のリストを
作成してくださいます。


税関や保険のためだと思うのですが、
全ての荷物をリスト化し、
値段もつけます。


総勢77箱、
800キロ、
285万円相当の荷物と一緒に
引越しをすることになりました。


いやあ、思ったよりスムーズにいって
良かった。。。

荷物搬出後にしたこと

 
不要な粗大ゴミ系は、
市のクリーンセンターへ持ち込み搬入。


トータルで3回行きました。



アフター



今回の引越しでは、
最終的には120キロのモノを手放すことに
なりました。

車の引き取りは
前日の滞在先ホテルまで来てくれる
JCMさんを利用しました。


本当にギリギリまで車を利用でき
助かりました。
 

鍵引き渡し30分前

 
鍵引き渡し30分前の我が家です。



このお家は、
たくさんの思い出が詰まっています。

しかしー、
スピード引越しすぎて、
感覚が麻痺してしまいました。


感傷に浸ることもできず、
さらりと後にしました。


あとで寂しさがくるのかな。。。



モノを出してしまえば、
案外、広い!と思いました。


ということは、
たくさんのモノを置いていた
ってことになりますね。


最終日は月曜日。
長男は学校に私服登校を特別許可していただき、
ちょっぴり喜んでいました笑。


引越しは本当に大変(・・;)


これからお引越しを予定されている方は、
日頃から整理を進めておくことを
オススメします。


このような大変な時期でも
海外へ引っ越しになっちゃったという方も
いらっしゃると思います。


持っていけるもの、
持っていけないものがあったり、
重量制限があると思います。


できるだけ事前に
身軽になっておくことを
オススメします。


今回は、
書類系は実家(義理の両親宅なので)
に預けず持っていくことにしたので、
重量がかさんだかなと思います。


帰国時にはモノが増えそうなので、
気をつけて過ごしたいと思っています。


ああ、引越し、身軽に
したいー。


転勤族の皆さま、
頑張りましょう!!!!


アメブロ読者登録はこちら↓

 

読者登録してね
 
 
sunaolife公式LINEはこちらから↓
@566kvmkc (スタンプ1つ送れば登録完了)
 
 
野口 優子
整理収納アドバイザー1級

整理収納アドバイザー2級認定講師

収納検定2級、色彩検定1級、

保育士

 

《活動》

 

 

隔離生活で便利だったもの

 

①ハンディクリーナー

 

軽くてドライヤー位のサイズ感。

USBで充電できますので、IPHONEの充電パーツを使って充電しています。
 

毎日カーペットの上や、洗面所の髪の毛を吸い取ってくれています。
パワーも結構あるので、便利です!
 
②給水マット

 

洗濯物の脱水に、このような吸水マットが便利です。

ある程度手で絞ってから、マットに洗濯物を包み込んでいます。

 

③水切り

 

スープなど飲みきれない食事の時にそのまま流せないので、

こちらの水切りを利用しています。

持ってきたカップラーメンのカスをそのまま流さないためにも

利用しています。