アクアマリンの最高峰 サンタマリアアクアマリン | atelier-n2のブログ

atelier-n2のブログ

名古屋と銀座にショールームがある
オーダーメイドジュエリーの会社
アトリエ・エヌ・ツーのブログ

 

 

アクアマリンの色の範囲は透明感のある帯青色から空青色で、

濃いブルーを持ったものほど価値が高くなります。

 

青色が濃くて非常に美しく、透明度が高く、輝きが強く美しいものを

「サンタマリアアクアマリン」と呼ばれています。

 

産地は、ブラジルのミナス・ジェライス州サンタマリア地域で、

その名前もここから由来しています。

 

 

現在ではサンタマリア鉱山は閉山し、

正真正銘のサンタマリアアクアマリンは現在市場に出回っているものしかありません。

 

その後、他の鉱山でも産出されるようになり、

濃く鮮やかなブルーを持ったアクアマリンはすべて『サンタマリアアクアマリン』と呼ばれます。

 

 

高い品質と希少性から非常に高価な宝石とされています。

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Photo
♦Pt900 サンタマリアアクアマリン ダイヤモンド ペンダントヘッド
(サンタマリアアクアマリン 15.84ct)
オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。