シニアライフ満喫中のうめです。

 

着物を着るとき、帯というのを胴に巻きます。

着物が崩れてこないように帯で留めます。

ただ留めているだけではなく、着物のコーディネートのひとつでもあり、色や柄を楽しみます。

 

これ、いろいろ種類があって、

TPOにあわせて着用します。

 

①フォーマル用は、キラキラと輝く糸を使っています。

一目見てゴージャス!とわかります。

 

②そして、ちょっとおでかけ...

洋服でいったら、スーツや、ワンピースみたいなドレッシーな感じ。

そんなときに着用する帯。

お太鼓といわれ、後ろから見ると四角い座布団みたいなものを背負っています。

 

③普段用には、カジュアルに、半巾帯というのを着用。

ジーンズにTシャツという感じかな...

 

私は、③の半巾帯(はんはばおび)というのを50枚くらいもっています。

①と②は、少ないです。

着物でちょっとランチとか、歌舞伎とか、墓参りとか、

でかけるとき90%くらい、この帯を着用しています。

 

結び方もバリエーションたくさんあるので、気軽に結ぶことができます。

浴衣で着用する帯も、この半巾帯です。

 

値段もお手頃なので、ついつい、買ってしまい、増えてしまいました。(笑)

着物は、同じのをきているけど、帯を変えて楽しんでいます。

 

着物ってなんだか難しい...面倒くさい...

そんな風に思っている人、たくさんいると思うけど、

そうでもないですよ。

半巾帯というので、結べば、あっという間。

気軽に着物、楽しめます。(^^♪

 

帯のおはなし~でした。

少しは、理解してもらえたかしら?

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

**************************

↓うめ店長、時短レシピ紹介↓

****************************

 

★M&Mレッスン&オーダーはメールにて★

ume_kashira@yahoo.co.jp

 

★ミンネ「M&M」★

https://minne.com/umecchi

 

★ミンネ姉妹店「mionbaby」★

https://minne.com/mion-2968

 

Copyright (C) 2014-2024「Atelier M&M」 All Rights Reserved