アトリエM&M店長「うめ」です。

 

茶道、初釜に行った時の着物コーデです。

 

・雪輪柄の小紋

・京紅型の名古屋帯

・道明(奈良組)の帯締め

・輪出し帯揚げ

・カレンブロッソ草履

・足袋カバー

 

 

 

 

 

 

 

初釜参加の皆様、
すてきな訪問着、小紋、付け下げをお召しになっていました。
 

image

 

この日は、きちんと、白い半衿と、白い長襦袢を着ました。ニコニコ

 

二女が、「今日の着物すてきね~」と褒めてくれました。

やはり、いい着物は、素人にもわかるんですね爆  笑

 

といっても、シンエイさんで¥3000で買ったリサイクル品ですけどね(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

****************************

↓うめ店長、時短レシピ紹介↓

****************************

 

***M&Mレッスン&オーダーはメールにて***

ume_kashira@yahoo.co.jp

 

★ミンネ「M&M」★

https://minne.com/umecchi

 

★ミンネ姉妹店「mionbaby」★

 

https://minne.com/mion-2968

★M&Mレッスン案内→   

Copyright (C) 2014-2020「Atelier M&M」 All Rights Reserved.