アトリエM&M店長「うめ」です。

 

暑くなると、やっぱりほしくなる~!

と、いうことで、山葡萄バッグに引き続き~!

パナマ草履かいました。

 

パナマは赤道直下のエクアドルなどの熱い国で栽培されているパナマ草のことです。

柔らかさと耐久性にすぐれて、通気性がいいので、夏にピッタリの草履となります。

 

購入したものと違いますが、参考までに載せておきますね。

比較的手ごろな価格のパナマ草履です。

 

 

パナマ草履は大きく分けて2種類あります。

とつは草履用に編まれた織り生地で仕立てた「本パナマ草履」と呼ばれるものです。

もうひとつは網代状に編まれた物を仕立てたものです。

こちらは安価でパナマの雰囲気を楽しむための物として草履の台の部分に使用したと思われます。

 

 

 

 

 

半日、歩いてみたけど、靴擦れもなく、

足の裏もベタベタせず、さらっといい履き心地でした。

 

実は...

B級品をヤフオクにてゲットしました(^^♪

 

 

***M&Mレッスン&オーダーはメールにて***

ume_kashira@yahoo.co.jp

 

★ミンネ「M&M」★

https://minne.com/umecchi

 

★ミンネ姉妹店「mionbaby」★

https://minne.com/mion-2968

★M&Mレッスン案内→トイプードル

Copyright (C) 2014-2019「Atelier M&M」 All Rights Reserved.