笑顔になれる食器作り☺️


ご覧いただきありがとうございます✨


横浜市大倉山で

ポーセラーツサロンatelier-mimiyuiを

主宰しています宮川と申します☺️。



ポーセラーツ、縫い物の事、

たまに料理や栄養、夫婦旅✈️や

日々の事などを書いています✨✨


お付き合いいただければうれしいです🎵


何か気になることがあればお気軽に

お問い合わせください(^-^)                         





こんばんはニコニコ



今日は久々にバスに乗りました🚌

一時間に一本ですが目的地まで

連れていってくれるので楽チンでした🎵


続きです。


「あ、いいんです~」といいながらも

かわいいなあ♥️
こんな発見あるんだなあ♥️
どこのブランドなのかなあ?キョロキョロ

とか色々考えながらお会計をしていたら

横におられたマダムが
「もう1セットありますよ」って❕びっくり

え?
ほしい?
ほしいかも??

でも値段がわかんないし。(めっちゃ高いかも)
夫はエコバックを買ったと思っているし。

とりあえず
「あ、大丈夫です‥‥照れ

って言ってエコバックのお会計を済ませて
状況を遠くにいた夫に報告。

「そんなに気に入ったなら買ったら?」

うん、ちらっと見えただけだけど
すごく気に入ったのよー♥️

お会計の所にもどって
マダムにお値段を聞いて。

詳しいお客さんにその器のことや
ブランドを伺って。(とても詳しい方でした)

「買います♥️」


こうして我が家の棚に来たのが
こちらです♥️



tuscanという、今はもうない窯のものです。
1930~45位に製造されたみたいニコニコ
ヴィンテージですね✨✨

このパステルカラーのパンジーも
めちゃくちゃかわいいんですが
周りの細かい線やエナメルの花芯も
きゅんなんです~♥️


せかほしを見ていなかったら
こんな出会いはなかったと思うし、
「トリオ」って呼び方も知らなかった。。

せかほし、ありがとう♥️♥️♥️

購入してから
ポーセラーツも
こんな風に作りたいなあ🎵って
毎日眺めてますラブラブ