恭の居ぬ間に『テラフォーマーズ』鑑賞♪ | 黒柴恭ちゃんと映画とアトリエ製作の日々

黒柴恭ちゃんと映画とアトリエ製作の日々

2017年11月東京から徳島に電撃移住♫
元気過ぎる黒柴♪右恭(うきょう)の甘えん坊&暴れん坊ぶりを
主に綴っています。
時々、愛する映画のレビューと
自宅アトリエでのバッグ製作にも触れています。
Webショップ《iichi もんてきいだ》にて販売中〜。

連休明けにやっと、ペット専門学校の授業に

モデル犬として呼んでもらえた恭ちゃん。

ごねるのをなだめながら、何とか抱っこなしで歩いて登校~しっぽフリフリ

母はその足で新宿ピカデリーへ。

その時間帯でちょうど観られるのが唯一 『テラフォーマーズ』

期限切れ間近のポイントも消化できた。

久々の映画館だったけど恭ちゃんのことが気がかりで全く落ち着けず

その上…

テレビCMのみの予備知識だったのでまさかあんな話とは知らず!
虫 恐の私が
あれを大スクリー映画で観ることになろうとは(((( ;°Д°))))
2500年代、移住計画中の火星で異様に進化したあの虫と戦うために
送り込まれた犯罪者や貧しい男女。
有名俳優たちが容赦なくバッサバッサとドンッ殺られてしまう。
三池崇史監督なので まあそうなるか( ̄_ ̄ )汗

とにかくスゴDASH!
まるで20巻の漫画を一気に2時間にまとめたような感じ

ヤツとの遭遇…
M・ナイト・シャマランの『サイン』 に出てくるエイリアンにそっくり。
世間の評価はとにかく
アクションやCGはけっこうよかったわー。

TSUTAYA月4レンタルで
『007スペクター』 がもう届いた。
冒頭のメキシコ ロケ圧巻ビックリマーク
《死者の日》というお祭りシーンで、1500人のエキストラ全員に
各々違ったメイクや衣装をきっちりバッチリ決めて
10日間同じ超高速スケジュールで撮影敢行したらしい。
観て感動!メイキングを見てさらに感動興奮したーDASH!

前作からの続きでJ・ボンドの生い立ちが明らかにっ!
これでダニエル・クレイグ版は完結なのかな。
全作どのシーンうっとりラブラブなのに。

もう一つ 『ジュラシックワールド』。
これは吹き替えでいいか、と観てたら即 違和感が!
メインの男女の声がイマイチで…
すぐにわかったヤバ妻旦那様だー。
木村佳乃 玉木宏
演技がうまくても声優となると全く物足りない汗
後でわかった松岡茉優の子役の声はよかったかも。
全然気にならなかったし。
それにしても日本の声優の演技は秀逸過ぎる!
恐竜たちの動きや人間を襲うシーンはやはり迫力満点で
見ごたえはあったけど
どのキャラにも魅力がなかったのが残念。
それにしても
ブライス・ダラス・ハワードって何にでも出てるなあ。
またまたM・ナイト・シャマランの『ヴィレッジ』で見てから
同じく『レディ・イン・ザ・ウォーター』でもヒロイン、
続けてスパイダーマンやターミネーターにまで出演。
トワイライトにも出ているらしい。

学校では苦手なアジリティのトレーニングだった恭ちゃん

いたことにずっと笑顔で

楽しそうにハードルを跳んでいたとかヽ(*'0'*)ツ

ホントかなー汗恭ちゃん楽しかった?