東京 田園調布「カルトナージュ・フラワー・整理収納でスタイリッシュモダンな暮らしを愉しむ」ルミエール ドゥース -11ページ目

東京 田園調布「カルトナージュ・フラワー・整理収納でスタイリッシュモダンな暮らしを愉しむ」ルミエール ドゥース

Lumiere douce(リュミエール ドュース)とは、フランス語で『優しい光』

不器用な方でもサロン独自のカリキュラムとテキストで基礎からしっかり学べ、カルトナージュやフラワーアレンジの資格取得だけでなく、独自のプロモーションを学べるお教室・SHOPを応援しています

東京・田園調布
『毎日を楽しく暮らしたい貴方を応援』
カルトナージュ/フラワー/
ヘッダー/HP作成サロン
 Atelier Lumiere douce
アトリエ リュミエール ドュース
 

9月27日午前11時~

日本橋三越 はじまりのカフェにてWS開催決定!

詳細は下記のバナーをクリックしてくださいねドキドキ


 
ご自宅の郵便ポストや新聞の折り込み広告で「◯月◯日オープン‼︎」というようなチラシを見たことありますよね?

あれは、近隣の方にお店がオープンすることをお知らせしているのですが、チラシが入った時は、興味がなくても、後々になって気になるってことないですか?

チラシはどんな役割があるの?
 

チラシにはどんな役割があると考えていますか?


私は、お教室やサロンのことを知ってもらうための営業ツールだと思っています。


だから、どんな職種であっても、チラシを使いお教室やサロンを知ってもらうための準備をする事は、とっても大事

 

 

また、沢山の方に会うお茶会や交流会の場でも、何か「形」として配れるものがあれば話のネタにもなりやすいのです



チラシには何を記載したら良いの?
 

 チラシを貰ったら、何を書いているのか興味を持って見てくださいね💕

 

いろんなチラシがあると思いますが、「何を買って欲しいか?」明確になっているはず

 

 

必ず記載したい情報は?

 

 必ず掲載情報としては、場所、連絡先、

イベントなどの場合、お申し込み方法。

HPのURLなどは、必ず書いて💦

 

いくら格好良くスタイリッシュに作っても、何のチラシかわからないなら意味がないですよ💕


✔︎お教室に来て欲しい

✔︎イベントに来て欲しい

と考えているなら、興味を持ってもらえるように情報提供が大切

 

「何が手に入るか?」が一目でわかる!
そんな工夫をしてみる


作っては検証作っては検証を、繰り返しながら作ってくださいね。

 


もし、自分でチラシを作ってみたいけど、どうしたら良いのかわからないと言う方は、お問い合わせいただければ、一緒に考えながら制作しますよ💕

 

 
 
Lumiere douce Information

 

【プロモーションヘッダー作成講座】
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレなヘッターが作れるようになる講座
【名刺作成講座~初級・上級】  
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレな名刺が作れるようになる講座
フリー【リュミエールスタイル】ICカードポーチ
カバンの中で行方不明になりがちのICカードをポーチの中に‼︎

そのままタッチして通過できちゃいます
コース【リュミエールスタイル】 
 小物から日用品までスタイリッシュなリュミエールスタイルをコースにしました‼︎

・将来お教室をしたい方

・ハンドメイドショップをしたい方


image

東京・田園調布
『毎日を楽しく暮らしたい貴方を応援』
カルトナージュ/フラワー/
ヘッダー/HP作成サロン
 Atelier Lumiere douce
アトリエ リュミエール ドュース
 

9月27日午前11時~

日本橋三越 はじまりのカフェにてWS開催決定!

詳細は下記のバナーをクリックしてくださいねドキドキ



 台風13号が接近中ですが、今日も暑い一日でしたね💦

KAON先生考案 
glass collection anchorのレッスンを行いました💕

受講されたのは、ジュエリーバックのレッスンでお世話になっている celeste先生

KAON glass collection anchor
 
 KAON先生が、1つ1つ厳選したキットを
使用してのレッスン。

受講後は、KAON先生からレッスンキットを購入してご自分でもレッスンを開催することができるようになります。
 

 

乾くのを待つ間に

 


簡単な軽食でランチタイムをして、最後の仕上げをして終了しました💕

 

ガラスの透明感を損なわないように制作するアンカー
大人っぽくって素敵ですよね💕

今後はceleste先生のサロンでも受講可能になります

 

KAON glass collectionご案内

  材料費込みレッスン料


◆フラワーリング      10,000円
◆フラワーピアス      12,000円
◆パピヨンリング      10,000円
◆アンカーブローチ  12,000円

   ※リングレッスンの方は、リングのサイズをご連絡ください。
   ※ブラック・クリアのどちらかをご連絡ください。


 
Lumiere douce Information

 

【プロモーションヘッダー作成講座】
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレなヘッターが作れるようになる講座
【名刺作成講座~初級・上級】  
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレな名刺が作れるようになる講座
フリー【リュミエールスタイル】ICカードポーチ
カバンの中で行方不明になりがちのICカードをポーチの中に‼︎

そのままタッチして通過できちゃいます
コース【リュミエールスタイル】 
 小物から日用品までスタイリッシュなリュミエールスタイルをコースにしました‼︎

・将来お教室をしたい方

・ハンドメイドショップをしたい方


image

東京・田園調布
『毎日を楽しく暮らしたい貴方を応援』
カルトナージュ/フラワー/
ヘッダー/HP作成サロン
 Atelier Lumiere douce
アトリエ リュミエール ドュース
 
9月27日午前11時~
日本橋三越 はじまりのカフェにてWS開催決定!
詳細は下記のバナーをクリックしてくださいねドキドキ
 
勉強会やお茶会に参加した際に必ず学ぶことができることがあるのを知っていますか?
 
初めて会う方と必ずする行動の一つに名刺交換がありますよね?
 
自分のことを知っていただく手順として考えるととても大事なことだなって思っているんです。
 
 
営業ツールとしての名刺
 
自分を知ってもらうための「営業ツール」となる名刺
 
ご自分の名刺を見てみてください。
次の項目は記載されていますよね💦
 
✔︎「サロン名(教室名)」
✔︎「名前」
✔︎「住所」
✔︎「連絡先電話番号」
✔︎「メールアドレス」
 
これだけあれば十分だと思いますか?
 
私はこれだけしか情報がないの?となってしまいます
 
特にたくさんの人が集まる場所でたくさんの方と名刺交換した際、その場では良いのですが、後で名刺を見ても上記の情報だけだと、どんな方だったっけ?となってしまうからです。
 
そこで、私からお渡しする名刺には次の項目も記載しています💦
 
✔︎サロン(教室)のキャチフレーズ
✔︎肩書き
✔︎サイトアドレス
✔︎提供中のメニュー
 
 

 

交換した名刺から学べること

 

 

 

名刺交換で頂いた名刺から学べることありますよね?
 
例えば…
✔︎自分の顔写真を入れる。
✔︎サロンの様子がわかる写真を入れる。
✔︎名刺持参特典をつける
 
私は、自分の名刺に顔写真を入れています。
 
何故かと言うと、以前顔写真入りの名刺を頂き、数日後、その名刺を見た際に相手の方と話したことが思い出しやすかったからなんです。
 
そこで、名刺のデザインとブログヘッダーは、リンクしやすいように制作しています。
 
これも私なりに工夫していること。
 

 

名刺交換を心掛ける

 

最近は、SNSで簡単に繋がれてしまうために、あまり名刺交換しない方もいらっしゃるようですが、是非、たくさんの方に会って、名刺交換してみてください。
 
ただ、交換するだけではなく、頂いた名刺を観察してみてください。
 
そして、その名刺が印象に残るのなら、真似してみると良いと思いますよ。
 
私がプロに作成を依頼しないで、自分で名刺を制作しているのは、常に自分の名刺を見直しているからです。
 
もし、自分で名刺を作ってみたいけど、どうしたら良いのかわからないと言う方は、下記の講座で一緒に作りましょう💕
 
 
【名刺作成講座~初級・上級】  
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレな名刺が作れるようになる講座
 
 
 
Lumiere douce Information

 

【プロモーションヘッダー作成講座】
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレなヘッターが作れるようになる講座
【名刺作成講座~初級・上級】  
パソコンが苦手な方でも2Hで簡単にオシャレな名刺が作れるようになる講座
フリー【リュミエールスタイル】ICカードポーチ
カバンの中で行方不明になりがちのICカードをポーチの中に‼︎

そのままタッチして通過できちゃいます
コース【リュミエールスタイル】 
 小物から日用品までスタイリッシュなリュミエールスタイルをコースにしました‼︎

・将来お教室をしたい方

・ハンドメイドショップをしたい方


image