東京・田園調布
『毎日を楽しく暮らしたい貴方を応援』
カルトナージュ/フラワー/
ヘッダー/HP作成サロン
Atelier Lumiere douce
アトリエ リュミエール ドュース
2017年12月も残り2週間
年内最後となる出張レッスンを
南青山にある
お片づけコンシェルジュ
にて行いました。
しめ飾りは、神様を迎える清浄な
場所を示すために飾るもの。
玄関に飾ることで、災いが外から
入る事を防ぐといわれているんです。
彩り豊かなしめ縄がありますが、
Lumiere douce のレッスンでは
必ず藁を使用してます。
新しい藁は、
古い年の不浄を払う
という意味があるからなんです。
新しい藁は、製作中から
とても良い香りを放出?してくれ、
とても清々しい気持ちになりますね。
参加された方が、想い想いに
制作された素敵なしめ飾りを
一部ご紹介しますね。
同じ材料を使っても、
想い想いに作ると表情が変わり
その方だけのしめ縄飾りが
出来上がります。
不器用で不安でしたが、
素敵なしめ飾りが出来ました。
世界で一つだけのしめ飾り
楽しく作れました‼︎
と参加された方に
喜んでいただけました。
本日、ご参加下さいました皆様
ありがとうございました。
素敵な新年を迎えられますように
-----しめ縄飾り(自宅レッスン)-----
2017年しめ縄飾りレッスンは、
ご予約頂いている方を除き
終了となりました。
2018年は、9月後半より
ご予約を受付開始予定‼︎