2024年も半分
なんとか元気に
過ごすことができました

白山神社の夏越の大祓
あいにくの土砂降りだった
6月30日 16:00~
茅の輪の神事に
初めて参加してきました


降ったり止んだりとはいえ
結構な雨でしたが
この日集まった人は
500人以上だったそう
前や隣に並ぶ人の
傘から流れ落ちる
滝雨に打たれながら

(お互い様だから仕方ない
)

1時間ほど行列に並んで
茅の輪をくぐり
無事過ぎた半年の感謝と
残る半年の無事を祈り
茅の輪のお守りを
いただいてきました。
茅の輪のお守りと
お神酒やお米は
神事に最初から参加して
茅の輪をくぐってお参りした人だけが
いただけます。
今まで知らなかったー。
初詣に加えて夏詣
毎年のルーティンに
なりそうだなぁ
いただきました

白山神社の茅の輪は
7月18日まで設置されています。
風鈴まつりや
蓮まつりも

同時開催中です。
さてさて
終わった話ばかりで恐縮ですが💦
5月末には
かねてから楽しみにしていた
新潟市のカルトナージュ作家
青山 美奈子先生の
作品展に伺い

𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞で少しやり取りはあったものの
先生にも初めてお会いできて
嬉しかったなぁ。
1階は喫茶になっている
浜つばきさん
作品展の様子も
撮影していいかお聞きできず

コーヒーやスイーツも
美味しかったのに
色々興奮して?
画像が何もなく

書きたかったけど
なかなか記事にできなくて
だけど
ここから始まるご縁もあって

書かずにはいられない
まだまだ
たまったお話が
続きます~。