昨年
生徒様のおかげで
この作品を
すごーく描きたかったことを
思い出しました。
新潟市の
トールペイント&クラフト教室
アトリエ Little Treeです 

2013年発刊の川島先生の著作本
『花の図案集105』
この本が出た時
いちばん好きだな~![]()
と思った作品でしたが
この素材ですでに
デザイン 沖 昭子先生
こんなのや
こんなのも描いていて![]()
それぞれに
教室でも人気の作品だったので
なかなか新たには
描けずにいる内に
なんと![]()
10年も経ってしまったんですね![]()
![]()
![]()
姥ヶ山クラスのH川さんが
「次はこれが描きたいんです
」
と本を見せてくださったおかげで
当時の描きたかった気持ちが
よみがえりました![]()
外側もアレンジして
1周描き
どうも納得いかなかった
百合は描き直しして
仕上げには
木製品が使える食器になる
水性アクアニスを使い
花芯の装飾は
剥げ落ちて口に入れないように
パールビーズを貼るのではなく
ペベオの3D絵具で
パールの粒を描きました
あ~、楽しかった
楽しすぎて
ここにも








