GW中に始めた
おうちメンテナンスの1つ


古くなった
木製大型ポストのリメイクが
先週末
ようやく完成しました~アップ

新潟市の
トールペイント&クラフト教室
アトリエ Little Treeです ニコニコピンク薔薇

もともとあった普通のポストは
当時流行っていた
よくあるアメリカンな?
鉄製の横型ポストで
家を建てた時は赤色でした。

朝、玄関から出なくても
新聞が取り出せるように
私のアイディアで
ポストの脇に小窓を設置したのが
ちょっとした自慢でした口笛

その後10年目に
外壁を塗り替えた時に
白色にペイントキラキラ


更に回覧板や雑誌など
メール便対応の大型ポストが欲しくなり
たまたま雑貨屋さんで
ペインター魂をくすぐる
木製のポストを発見目

本体にもペイントできるし
蓋の部分に
ブリキのプレートが取り付けてあって
当時私の販売作品の
超売れ筋だったアクリルマグネットを使って
宅配業者さんなどに
伝言メモが貼っておけるびっくりマーク
というのがお気に入りポイントで
即買いしたんですウインク

買った当時の新品画像もあるはずなのに
どうしても見つからないえーん
アメブロに引越す前だったのかなぁ。

仕方ないので
今回リメイクする直前の
サビサビ&ボロボロの画像がこちら


シルクスクリーンが出始めた頃で
レースのシルクスクリーンと
バラのペイントをしました。
マグネットも付けています。



分解して磨いて
サビを落としてくれたのは夫グラサン


その後は私の出番ウインク

本体にヤスリをかけて
残っていたシルクスクリーンを生かして
シャビーな感じにペイントし直し


ブリキ板部分は
黒板ペイントで塗りつぶし
蝶番は新調キラキラ
取っ手は黒にペイントして


川島 詠子先生風のバラを描きましたニコニコピンク薔薇

最後に
防錆、防水の仕上げ剤を
2度塗りして
完成~アップ



下にはコロナ禍で必需品となった
シンプルな宅配ボックスも
去年仲間入り。


ついでに


すっかり毎年恒例
玄関ドアもメンテナンスOK

ピンク薔薇INFORMATIONピンク薔薇


ハンドメイドなら手が届く
あなたのおうちにぴったりな
実用的で

エレガントな暮らしの雑貨を

作りませんか?

ベル諸事情により当面の間

トールペイント(カルチャークラス)

カルトナージュ(ご予約制・要相談)

のレッスンのみ

させていただいております。


トールペイント/カルトナージュ/

アロマフレグランスストーン/
縫わないリボン/ソラフラワー/

メリナップ/その他

初めての方へ
最新のレッスンスケジュールレッスンスケジュール
トールペイントレッスンのお申込みトール申し込み
その他のレッスンのお申込み



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村