日曜日の午後
仕事から帰ってきた夫と
久しぶりに
外の空気を吸ってきました。
毎日ご苦労さま~。
忙しい中ありがとう。
長男は土日とも
早朝から出勤。
ご苦労さま~。
それに合わせて
目覚まし時計をかけずに
寝られる日がゼロになった私も
ご苦労さま・・・![]()
睡眠時間3時間程度なんですけど・・・
土日だけはいつもより
1時間は寝坊できる日だったのになぁ。
この時期ヤバイですよねー・・・
頑張って早く寝ないと![]()
ご褒美かな。
さて
手作りマスク![]()
いろいろな作り方が
紹介されていて
きっと皆さんすでに
作っていらっしゃるので
珍しくもないと思いますが
わが家の元々あったマスクの備蓄も
残り少なくなってきたので
ぼちぼち備え始めました。
まずは
縫わない使い捨てバージョン

使い捨てマスクを捨てる前に
ノーズワイヤーと
耳ゴムは再利用に
取っておきました。
お次は
縫う立体バージョン
型紙は
アークオアシスさんで
無料配布していたもの。
材料として売っていた
ガーゼのハンカチや
手ぬぐいのコーナーに
置いてありました。
バラ柄のガーゼのハンカチを
買ってきたのですが
いきなりそれで作るのは
失敗したら勿体ないので
まずは試作~
ここのところ
ひたすら
おうちの整理をしているので
原型では使う気にならず
何年も放っておいた
ハンカチや手ぬぐいが
これ使えそう![]()
・・・な物として出てきたので。
そしてそして
こちらの耳かけのゴムの代用は
何だと思います?
な・ん・と
お友達の
教えていただいた
パンスト![]()
![]()
凄くないですか![]()
ハナさんは
縦切りにされていましたが
輪切りにして
輪をキュッと引っ張ると
いい感じに丸まって
耳にかけるのに丁度良い
輪ゴム状になるんです。
なんたってパンストですから
柔らかくて
適度な伸縮もあり
肌触りも良く
肌にも馴染みます。
さすがに
家族用にしかできないけど![]()
次は
縫うプリーツバージョンも
作ってみようかな。
![]()
お知らせ
新型コロナウィルスの感染爆発の影響で
4月も全クラス休講延長となりました。







