令和2年2月は

わが家にとって

大きな変化が重なりました。


2月の始まりと共に

長~い間

苦楽を共に過ごしてきた

走行距離約20万㎞に及ぶ愛車と別れ



劇的で運命的な出会いをした

新しい相棒を迎えました。



その後間もなく

父の命の灯が

いよいよ燃え尽き始め


亡くなる7日前まで

食事を食べさせに通っていたのに

翌日には飲み込めなくって

呼びかけても反応がなくなって


その日も昼間会いに行って

この先

いつどうなるかわからないな・・・と思い

レッスンで使う見本作品を

早く仕上げておかなくちゃあせる

・・・と

描きかけの作品を完成させて

ちょうど筆を置いた

2月半ばの23:30


デザイン: 川島 詠子子先生



父の呼吸状態がおかしい

・・・と連絡を受けました。


ちょうどみんな入浴中で

取り急ぎ

毛布代わりのストールを詰め込んで

1人病院に向かった夜と

この作品は

きっと一生

セットで忘れない・・・。


それから家族が集まって

父の元で一晩を過し

看取り・・・


その後は

バタバタで


初七日が済んだとたん

ダウンして


月末には

大学から数えて10年

県外で暮らしていた長男が

Uターンしてきて


引越しの手伝いに行ったり


コロナウィルス騒動の対応におわれたり


家族が1人増えただけで

家事労働が倍増した中


バッグフェアの参加もあって



相変わらず

バタバタな3月を

過ごしている私です。




チョコ  チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ チョコ

 

ビックリマーク3月のレッスンスケジュール
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で
3月は大事をとって全クラス休講となりました。

 

 

ベルアークオアシス新潟店

2020 作家フェア

 

カバン 第1弾  バッグフェアに参加しています音譜

3/6(金)~3/29(日)

 

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村