急に寒さが戻った4月
まだまだ硬そうだった桜のつぼみが
やっと膨らんできたな、と思ったら
あっという間に満開になりそうな勢いです。
一足お先に
フロスト仕上げで
マットなピンクとぷっくり3Dな桜がかわいい
桜ネイル
姥ケ山クラスのすぐ近くのサロンで
3月にしてもらいました。
3月半ばから後半は
2人の息子たちが
入れ替わりに帰省したんだけれど
我が家の男性陣は
全員が花粉症で
季節の変わり目は絶不調の3人
大学生の次男は
進級試験と部活の遠征直後で
疲れが出たのか
滞在中はほとんど寝込んで過ごし
薬を持たせて
やっと東北地方に戻って行ったその夜
1週間前に関東地方に戻っていった長男から
まさかのインフルエンザに罹ったという知らせ
看病に行ってやりたいと思っても
一人暮らしの狭い部屋では
みすみす感染しに行くようなもの。
とりあえず
急ぎクール愛情便を送る
飲むおにぎり・・・
ってどうなの!?と思いつつ
TVで話題らしいので話のタネに。
そして
今我が家でブームになっている
塩つくねの生ピーマン詰め
長男から教えてもらった
『孤独のグルメ』で
主人公の井の頭 五郎さんが行ったお店で
生ピーマンの中に塩つくねをのせて
食べていたのがおいしそうで
マネてみたらとってもおいしくて。
ピーマンて
生で食べられるのね~。
それにしても
全員が1週間前に
長男と接触しているので
体調不良はよもや!?と
慌てましたが
さすがにそれはありませんでした。
ほっ。
そして桜の開花とともに
お久しぶりの方々と
連絡が取れたり
ご注文をいただいたり。
うれしい春の始まりです。
がんばろ。


いちごとまめのき として参加しています。
会期 2019.3.26(火)~4.25(水)


4月12日(金)・13日(土)
11:00~15:00
詳細はこちら
ご予約不要で随時ご参加可能です。