赤薔薇アークオアシス新潟店ピンク薔薇
2018 フラワー&ギフトフェア出品中
トールペイントを中心に活動している講師3名の
それぞれのアトリエ名から名付けたユニット

いちごまめ として出ています。

クローバーワークショップのご案内クローバー
4月14日(土)15日(日) 11:00~15:00の間随時
①ハーバリウムアクセサリー 担当:まめ
②カルトナージュのペンダントスタンド 担当:き


詳細はこちら

 

初夏の陽気から一転

雨風で肌寒い新潟です。

 

そしてやっぱり雨率が高い

青山クラスのレッスン日でした。

 

ここのところ

カルトナージュの修行や

販売イベントの出品続きで

なかなかトールペイントの新作が描けないのであせる

歴代の新潟セミナー作品など

古いけれど

お見本としては

今まであまり日の目を見なかった

作品たちを引っ張り出して

大荷物で行ってきました。

 

 

「描きたいラブ

気持ちを刺激する作品

もっと頑張って描かなきゃな~。

 

 

さて

アトリエフレイムのカリキュラムを

着々と進行中の青山クラスの完成作品です。

 

T巻さん作

(デザイン:沖 昭子先生 上級前半作品)

 

同時進行で

瀬戸山先生のグリーンサンタさんも

手掛けていらっしゃいます。

 

I井さん作

(デザイン:沖 昭子先生 上級後半作品)

 

めずらしく

ちょっとバランスがとりにくかったバラでしたが

前回のアドバイス通り

しっかり修正して来られましたOK

 

 

そして私も

現在S水さんが制作中で

素材と絵具が廃盤でリニューアルされた

中級後半作品のお見本を

ようやく描き換えることができましたアップ

 

 

もともとは

 

 

 左のラデュレ風ロールペーパーボックスでしたが

 

 

色味がよりエレガントな感じの

卓上ダストボックスに変わりました。

 

前のも好きだったけど

新しくなって更に

お気に入りの作品になりました。

 

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村