12月は初日から
デザイン:すべて沖 昭子先生
切文字デコ:Nancy’sさんのワークショップ
青山クラスのレッスンと
レッスンに向かう途中の
姉からのSOSの電話で始まりました。
苦しそうな姉に
後ろ髪ひかれつつ
レッスンへ
I井さん作
一緒に参加した
川島 詠子先生の新潟セミナー作品
シルクスクリーンを
『花のデザイン帖』の付録にアレンジされました。
やっぱりこれも素敵ですね~
レッスンでは
皆様何作も同時進行中で
引き続き
沖先生のクリスタルクリスマスと
アトリエフレイムのカリキュラム
そして
先日いらした自宅レッスンで
にわかに注目していただいた
我が家のお手洗いで使っている
瀬戸山 桂子先生デザイン
デコモを使ったミラー
(ペイントクラフト72号掲載作品)
随分前の作品で
すでに壁に打ち付けていたのですが
なんとか綺麗に引っこ抜いて
再びお見本になりました
苦しむ姉を
病院に連れて行くことができなかったので
レッスン後はそのまま
急いで姉のいる救急外来へ
お昼頃にタクシーで救急受診して
夕方かけつけた時は
まだ処置中で
内科→外科→内科と回されて
最終的に
内科に緊急入院が決まったのは
夜20時頃でした。
日々いろいろある年代になりました。
親も高齢になり
姉妹で助け合うしかなくなりました。
姉は症状が落ち着いて
今日なんとか退院になりました。
退院も急だったので
せっかく今月は頑張りモードだった
自宅クラスのマダムチームのレッスンを
急遽キャンセルさせていただきました。
本当に申し訳ございませんでした。
そんなこんなで
一足飛びに4日経ってしまった12月。
早くもいろいろヤバイです