下半期、始まりの月曜日
あれして~
これして~・・・
と予定していたことの半分も進まないまま
すでに夕方です
まずは9月の自宅クラスの皆様の作品を
ご紹介しなくては
9月の自宅クラスは
お孫さんの夏休みが明けて
マダムクラスが復活
ドタバタ過ぎて
楽し過ぎて
一部撮影を忘れてしまいました
さて
最初にご紹介するのは
コツコツ腕を上げている
H川さんの作品
6月に完成して
すぐに裏に取り掛かったため
撮影しそびれてしまった
沖 昭子先生デザインの鳳凰
そして9月に完成した
ハッピー バレンタイン
どちらもとても丁寧な仕上がりです
フリーコースのH川さんですが
集中的に沖先生の作品を描かれているので
着々と上達されて
継続は力なり、ですね
お次はM島さんの作品
デザイン : 沖 昭子先生
(フラワーペインティングバイブル2より
マカロンのハウスボックス)
ここのところ大作が続いたので
サクッと仕上がって
大人かわいいこの作品をはさみました。
ピンクバージョンは私のお見本。
私は原作通り
タッセルを飾りましたが
M島さんはパールにアレンジ
しかもこのパール
半パールのデコではなくて
球体のパールに
テグスを1個1個通して
はめ込みました
それがまた
ちょうど用意した数のパールで
ぴったり上下に付き
まさにシンデレラサイズ
これもまたいいですね
夏休み明けのK田さんは
デザイン:古屋 加江子先生
(和のペインティング其の2より
めでたづくし)
ご自宅でできるところまで描かれて
わからないところ
手直しするところを
レッスンでアドバイスさせていただき
忠実に修正してくださいました
季節先取りで
お正月準備はバッチリですね