22日
愛猫SANの
初めての月命日を迎えました。
4月から6月までの生徒様の作品を
やっとアップし終えて
私のこの春の作品や
出かけた場所を振り返ると
SANの異変を感じてから
闘病が始まって
旅立ってしまうまでの
記憶と重なります。
いろいろ思い出したり
現状や未来をあれこれ考えると
自責の念と
自分の無力さに
涙がこぼれます。
4月
まだそんな大事になるとは思いもせず
春のイベントに向けて
頑張って描いた掲示用のチョークボード
デザイン:川島 詠子先生
展示会のたびに
アニバーサリープレートを
気合を入れて描きますが
『○○周年』と入れると
その時しか使えないので
流用できる便利なボードが欲しいと
ずっと思っていました。
ヴォーグ社刊
ペイントクラフト特別編集
『ウェルカムボード&ウェディングボード70』に掲載の
川島先生のこの作品を見て
イベントのたびに
今度こそこれを完成させようと思いながら
いつも間に合わず![]()
今回やっと仕上がりました![]()
中央のグレーの部分は
黒板ペイントで
黒板仕様になっています。
実際には
もったいなくて
チョークは使えませんでしたけど![]()
下部のリボン内の文字を
教室名にアレンジさせていただいて。
まだシルクスクリーンが無かった時代の
川島先生の
この天才的なスタンプワークが
懐かしく感じられました。
新潟はこの夏2回目の集中豪雨で
大雨洪水警報が出ています。
今日は午後から両親の通院介助です。
あらら・・・雷
が鳴ってきました![]()
どうかどうか
全国各地これ以上被害が出ませんように・・・。



