気がつけば今日はイースター![]()
![]()
![]()
張り切っていた割りに
なんだかドタバタと日々が過ぎ・・・
これが今年までにできたすべて![]()
![]()
デザイン:中央丸プレート 出口むつみ先生(アレンジ)
右プレート のむら ひろこ先生
バードハウスと卵 沖 昭子先生(アレンジ)
ちゃんとディスプレイするところまでには
至りませんでした![]()
数年前
近くのワイナリーの雑貨屋さんで
偶然出合ったリニューアルセール中の
バードの取っ手がついたガラスの保存瓶。
これを見つけた時から
「いつか」・・・
の構想は年々膨らんでいたのですが~![]()
今年は瓶の中が
買いためた描いていないエッグ型のウッドで
いっぱいになりました![]()
それはそれでわくわく
したりして。
アロマフレグランスストーンでも作りました。
バニーちゃんがついかわいいたエッグです。
・・・でも思ったよりかなりBIG
でした![]()
これ以上たまごのウッドを増やすのもナンなので
姥ケ山クラスの生徒さんの練習用には
毎日コツコツ、本物の卵の殻も集めました。
空けた穴はふさいでも良し
そのまま活用しても良し
・・・ということで
今年のイースターは発展途上で終わりますが
卵ブームは
まだまだ続きます。




