あれよあれよと4月も駆け足で
始まったばかりなのに
もう終わってしまうんじゃないかと
焦る勢いで過ぎていきます
やばい
やば~い
書きたいことがたくさんたまって
毎日開いては
どこから書いていいか
迷うだけで撃沈・・・
う~ん、そんな時は
どうでもいい新しい話題から勢いをつける~
ひとり暮らしの息子がふたり。
関東と東北
社会人と学生です。
今や24時間お店が開いていて
食べる物には困らない時代。
どんなものを食べているのか
野菜は摂っているのか心配だけど
わざわざ高い送料払って
到着した時には早くても2日たった料理なんて
いる~~~~
それぞれ忙しい毎日
せっかく作っても腐らせるんじゃ・・・
・・・と思って
行った時には作り置きしてくるけど
わざわざクール便で送ったことはありませんでした。
が
東北地方の息子②から愛情便のリクエスト。
そうか、そうか
母の味が恋しいか
(ホントは田舎でまだ運転免許もないので
近くの店しか行けず、飽きただけだと思われる)
ならば気を良くして
かーさん、頑張るよ
この1年、勉強も頑張って
大学からちょこっと
ご褒美いただけることになった息子②
私の実家の諸事情あって
片道6時間は無理なので
表彰式は見られないけど
(ありゃ、焼鮭ときんぴらの画像がない)
スタンダードなおふくろの味セットでお祝い。
野菜セットはピクルスと
キャベツのレモン塩漬け
菜の花のおひたし
茹でブロッコリーとスナップえんどう
小さい頃からスポーツ少年で
長い浪人生活に至るまで
何個おにぎり握ってきたか・・・
何おにぎりか
書いて貼られたおにぎりも
きっと懐かしく思ってくれるでしょう。
びっくりだったのは
計算してたわけでもないのに
作ってパッケージして
クーラーバッグに詰めてみたら
ちょうどぴったりいっぱいになったこと
シンデレラ~
もちろん都会の息子①にも送りました。
でも案外大喜びしてくれるのは
おまけで送った息子①の方なんだよね。
そんなもんです