出会いは3年前
作品を販売させていただいている
リストランテ ササキさんのお客様から
表札のオーダーをいただきました。
ブルーのバラをリクエストしていただき
当時納品させていただいたのがこちら
そしてこの春
10月に挙式予定のご長男様へのお祝いに
再び同じ表札のご依頼をいただきました。
この3年の間に
お体に大きな障害をおわれたこと
私の描くバラを眺めて
ほっこりしてくださっていること
3年前とはご住所や携帯が変わり
私の連絡先がわからなくなっていたこと
なんとか探しあててくださったことなど
身に余るありがたいお話を伺って
常日頃
自分自身の社会的な立場を思う時
趣味というには忙しすぎて
仕事というにはおこがましく
続ける意味があるのかな?とか
なんともいえない葛藤を抱くのですが
時々こんな
ありがたいことや
うれしいことがあったりして
とりあえずひとりでも
求めてくださる方がいらっしゃるなら
目の前のことを精一杯やっていくしかないな、と
続けていく勇気と元気をいただくのです。
そしてこの夏
ご長男家用にご実家と同じ表札と
新たにご自身のお宅用の2つめの表札を
今度は木製で描かせていただき
無事ご納品できました。
「暖簾分け」ならぬ
表札わけ?
その発想もなんて素敵なんでしょう
そして冒頭の画像は
2016年10月1日
ご結婚式当日にサプライズでプレゼントされ
素敵に飾っていただいた様子を
送ってくださったもの。
「見た人がフォントの参考になるでしょう?」と
お名前出しもご配慮、許可してくださいました。
こちらは勝手に
お幸せいっぱいの美男美女のお二人の
とっても素敵な雰囲気だけ、ちらり。
ご自身とご家族にとって辛いことがあった中
ご長男様の独立には
格別の思いがあったことと思います。
この度は
ご結婚おめでとうございます。
御両家様の末永いお幸せを
心よりお祈り申し上げます。
ささやかながら
これからの幸せの1ページを
飾っていただけますように。
ありがとうございました。