DTM初心者がUdemyの講座で作曲に挑戦

この記事は筆者がUdemyで購入したDTM講座をもとに作曲に挑戦する絵日記です。

今回やっていくUdemyの講座は、宮城 晴人さん講師の『作りながら覚える作曲入門〜無料ソフトだけで1人バンド・DAW作曲のやり方〜』という講座です。
フリーソフトのCakewalk by BandLabを使いながら「DAWソフトの使い方」、「トレース作曲法」、「オリジナル曲の作曲」などを学ぶことが出来る内容となっています。

作りながら覚える作曲入門〜無料ソフトだけで1人バンド・DAW作曲のやり方〜|Udemy

この記事では講座の内容について詳しくは触れません。あくまで講座を受けた感想や備忘録となります。講座の内容が気になる方はぜひ上記リンクより講座を購入してみて下さいね!
また、講座の内容も詳しくはUdemyのページを見ていただければご購入前に確認できます。

 

一気にバンド風アレンジに!!ギター編!!

セクション7 ギターパートを作成していく

セクション7ではギターのパートをいくつか作成していきます!

これまでは1つの楽器が1トラックだったのですが、ギターは「アコースティックギター」、「エレキギター右」、「エレキギター左」、「エレキギターセンター(イントロ・アウトロ)」の4つのトラックを作成するので結構ボリュームがありました。

 

アコースティックギターを入れる

Aメロの静かな部分にアコースティックギターの音を入れていきます。
音はコードの音をコピーして調整していくだけ。
今回もそんなに難しいことはしていません。
コードをアルペジオにしてアコースティックギターらしい音色にできました!
 

エレキギターを入れる

Bメロやサビはドラムも入っているのでエレキギターのカッコいいアレンジを入れていきます。

エレキギターの方の音は、コード進行で入れた音を元にパワーコードを打ち込んでいきます。

打ち込むといっても今回も講座の方でパワーコードの素材が用意されているのでこちらをドラッグ&ドロップして貼り付けていくだけです。

パワーコードが何なのか理解していない自分でも簡単にできました!!素材本当にありがたいです!!

 

エレキギターにオーディオFXを入れる

エレキギターの音色を調整するためにアンプシミュレーターのオーディオFXを入れていきます。
スピーカーのシミュレーターとアンプのシミュレーターの2つを入れたのですが、エレキギターを知らない自分からすると「カッコいいけどナニコレ???」って感じでした。
こういうプラグインって大体英語なのでぱっと見で「難しそう!!」ってバリア張っちゃうんですよね…(´・ω・`)

 

とりあえず講座の通りに設定してみて音色の変化にびっくりしました。

「めっちゃエレキギターになってる~~!!」

 

というか今までアンプシミュレーターの存在すら知らなかったので、

プラグインシンセの音色ってエレキギターの素の音だということを初めて知りました。

素の音だけで聞いてなんかよわよわしいギターだなぁって思ってたけど、こうやって音色を調整しながら使うものだったんですね。

 

よくDTMerが音作りって言ったりしてるけど、こうやって音色から細かく調整されているんだと思うとすごいですね。

ギターをちゃんと知っている人だとより楽しいんだろうなぁ~

DTMといえど楽器の知識があることも大事だなと思わされました。

 

エレキギターの奏法をアレンジしていく

パワーコードを入れた後はギターのコードをベースのタイミングに合わせていく作業があります。
これはもう慣れたもんですね。
これだけでもギターがジャカジャカなってカッコいいのですがさらにアレンジを加えていきます。
 
まずは複製したギターのトラックを右側と左側にパン振りしていきます。
右側から聞こえるほうと、左側から聞こえるほうのトラックがあることで音に空間というか奥行きが出た感じになりました。
 
さらにそれぞれのギターアレンジを変えてより複雑な音の聞こえ方になるので聞きごたえが出ます。
片方は「ブリッジミュート」もう片方は「ブラッシング」の奏法に設定していきます。
 
ベロシティーを変えるとギターの奏法を変えた音色にできるというのも今回はじめて知りました。(もちろんプラグインにもよると思いますが)
こういうのは取説にちゃんと書いてあるようなので今度から取説もちゃんと見てみようと思いました。
 
そしてやはりギターそのものの知識が無いため、ギターの奏法が色々あることや、奏法によってもこんなに音色や雰囲気が変わることもはじめて知ったことでした。
もっと楽器に興味が湧いてきますね!!
 

イントロ、アウトロのギターフレーズを入れていく

イントロ部分にギターでフレーズを入れていきます。
作り方はメロディーと大体一緒です。
ここはとりあえず講座通りのフレーズを真似して入れていきます。
 
イントロのフレーズって結構頭に残ったりしますよね~
自分はちょっとサビを彷彿させるようなイントロフレーズが好きだったりします。
 
アウトロのほうはイントロをコピーするだけでOKでした。
 

3連符のフレーズを入れる

イントロ、アウトロのフレーズに3連符を入れていきます。
3連符って何?と思いましたが、講座でちゃんと解説してくれますしギターの一部分にしか使わないので「あ!理論は無理!!」と思った方でも大丈夫だと思います。自分も分かってないけど大丈夫でした。
 

ギターパート完成!!

今回はボリュームも多かったのでギターパート全部で3日くらいかけました。
(アコギ1日、エレキ左右1日、エレキイントロ・アウトロで1日に分けてやりました)
年末にめっちゃDTM三昧です。
 
ギターはやはりメインになる楽器ですのでここまで作った曲を聞いただけでもかなりバンド感のある曲になりました!
講座も今のところつまづくところはなかったので時間を取って取り組めば順調に終わりそうですね。
 
次回はシンセサイザーのパートを作っていきます!