こんにちは。

 

とうとう緊急事態宣言が表明されましたね。

山形は対象にはなっていませんが頑張って

家で出来ることを探しています。

 

先日は久しぶりに酵素玄米作りました。

 

 

もっちもちラブラブ

 

酵素玄米とは

ラブラブラブラブ

玄米に小豆と少量の塩を混ぜて炊き、

3日間炊飯器で保温し発酵させてできるのが

酵素玄米です。

「発酵玄米」「寝かせ玄米」とも呼ばれています。

小豆と塩を入れるのは、発酵させやすくするため。
しかも炊飯器の保温ボタンを切らずにいれば、

一週間は余裕で美味しく食べられます。

 

私は健康マニアのお友達に教えてもらった

この方法でずっと作ってますニコニコ

 

玄米2合と小豆30g

合わせて軽くもみ洗いして沢山の水で一晩浸水。

朝に水を切って半日ごとに水洗いして水を切る。

夏なら1日、冬なら2,3日で発芽します。

 

このときのお役立ちグッズはこれ!!

アイハーブのSprouting Jar上差し

 

ほんとマジで便利びっくり!!

ブロッコリースプラウトを育てる発芽瓶(ふたが漉せる)

なんですが、酵素玄米用に重宝しています。

 

こちらで玄米と小豆を発芽させて、

塩小さじ2/3と一緒に玄米ボタンで炊飯。

もっちりとした酵素玄米が炊けます。

 

お好みで3日くらいまで炊飯器で

保温していても大丈夫ニコニコ

時間はかかるけど簡単に出来ますよ♪

 

まずはお試しで購入してみても↓

 

 

山形の郷土料理「孟宗汁」と共に朝ご飯。

ちなみに孟宗汁も酒粕が入ってておいしいよラブラブ

 

山形に来るまでは孟宗汁って知りませんでした。

酒粕入れる習慣もなかったし。

でもね、美味しいんですよ。

 

調べたらたけのこ消費額都道府県ランキング2位でした。

(平成28年)

 

スーパーにもこの季節これでもかって言うほど

たけのこ並んでます。

 

酒どころなので酒粕もおいしいしね。

酒粕も発酵食品!!

 

ちなみに私は楯野川の酒粕を使用しています。

 

 

上喜元も美味しいよ。

 

 

腸内環境の改善と免疫力アップ!

自分の身体は自分で守ろうニコニコ

 

 

 

              酒田市でフードスタイリング教室はじめました。

フードスタイリストになりたい方、大歓迎です。

庄内にいるのかな!?

 

     スタイリストでなくても、

     *ブログやFB、HPにおいしそうな写真を載せたい。

     *フードスタイリングに興味がある。

     *料理の世界で働きたい。

     *自分のお店を持ちたい。

     *料理教室など自分の教室をすでにしていて+@で取り込みたい。

     *自社のPOPやメニューなどをおしゃれに作りたい。

     など何でもOK!

   

       お待ちしております~!!

 

 

■酒田市初!フードスタイリング教室始めます。

レッスン内容(場所は酒田市です。)

  

●FOOD・雑貨スタイリング教室

 

 1DAY3800(2時間程度) 

   お試し価格!!

    *アングル・構図の説明とスタイリング基礎

    *写真が上手く撮れるコツ

スタイリングとはどんなものか体験したい方是非!

 

 単発Freeレッスン 2時間程度) 

    *アングル・構図の説明とスタイリング基礎 

    *写真が上手く撮れるコツ

    *ラフスケッチの見方・書き方 

   ↑上記のスタイリング基礎を習得してから

毎月各テーマに添ったスタイリング・撮影(個人)

   

  上差しこんな方にオススメ 

  フードスタイリングに興味がある。 

  ✅ブログやFB、HPに

         おいしそうな写真を載せたい。

 

★本格レッスン プロ仕様 

11:00~16:00(2コマ×お昼1時間休憩) 

                                  月1回 全6回 

   *アングル・構図の説明とスタイリング基礎

   *写真が上手く撮れるコツ

   *ラフスケッチの見方・書き方

   *カトラリー.お皿.グラスの種類・基本の知識

   *スタイリストとコーディネーター、

    デコレーターの違い

   *雑誌と広告の撮影の違い

   *飲み物の作り方・シズル感の出し方

   *各テーマに添ったスタイリング

   *知らないと恥ずかしい業界用語

   *卒業作品:プロのカメラマンと撮影 etc

               

★本格レッスン プロ仕様上級者 

   11:00~16:00(2コマ×お昼1時間休憩)

                                          月1回 全3回

  上記の本格レッスンを受けられた方のみ対象。

  より深くフードスタイリストの事が知りたい方。

   *実際の仕事の進め方 打ち合わせ~撮影まで

   *アシスタントの仕事

   *撮影するための基本演習・注意事項

   *スタイリング演習①

    料理盛り付け方・お皿の選び方

   *スタイリング演習②スープの撮影

   *卒業作品:プロのカメラマンと撮影 etc


  実際にキャリアスクールで教えていた内容を

  さらにブラッシュアップします。

  スタイリストの業界のことを学び実践で出ても

   恥ずかしくないようなカリキュラム。

     

  上差しこんな方にオススメ 

   ✅フードスタイリングに興味がある。

   ✅料理の世界で働きたい。

   ✅自分のお店を持ちたい。

   ✅料理教室などをすでにしていて

             +@で取り込みたい。

   ✅スタイリストになりたい!

 

 

 *各レッスンはスタイリングや構成を学ぶもので

   カメラの操作は学びません。

(最終日はプロのカメラマンを招いて撮影します。)

   スマホで撮っても劇的な変化が出ます!!

 

各レッスンのカリキュラム終了で修了書発行します。

プロが何年も培った技術を教えます。

 

    

  山形と関西を行き来していますので日程などは

今の所その都度一緒に決めていく

という感じでOKです。

Instagramもしているのでフォローよろしくお願いします!

 (インスタのメッセージに入れてもらってもOKです。)

 

FOOD・雑貨スタイリング教室

ご予約お問い合わせはコチラから

 

https://yun-three-tree.jimdofree.com/contents-price/

山形県酒田市で雑貨・フードスタイリングのLESSON。

 

仕事の依頼はコチラから

 

 

instagram

こちらはスタイリングやレシピをご紹介

 

 

目指せSlow Life。丁寧な暮らし。

それでは良い1日を♪

 

山形県産のつや姫は全て特別栽培米です。本当に美味しいです。

 

 

つや姫の弟分の雪若丸。粒が大きくてねっとりとした甘さ。

 

こちら山形のお酒。米どころ、水が綺麗なのでお酒も美味しい。

 

 

フォローしてね…