五月五日は端午の節句 | 花のアトリエKAKAN大阪森ノ宮・谷町四丁目・豊中市フラワーアレンジメント&プリザーブドフラワー教室

花のアトリエKAKAN大阪森ノ宮・谷町四丁目・豊中市フラワーアレンジメント&プリザーブドフラワー教室

フラワーアレンジメント&プリザーブドフラワー教室 花のアトリエKAKANです。大阪市中央区森ノ宮のアネックスパル法円坂にてレッスンを開講中。アレンジや美花(びはな)バッグ、ウェディング小物の制作及び販売。1級フラワー装飾技能士、大阪府職業訓練指導員

国家資格を持つプロのフローリストが教えるお花の教室  花のアトリエKAKANです。


大阪市中央区 アネックスパル法円坂にて、レッスン開講中!


5月5日は子どもの日!


端午(たんご)は五節句の一つ。
端午の節句菖蒲の節句とも呼ばれます。




日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があります。







兜に花しょうぶを飾りましょう♡





花しょうぶは、花が開きやすいので、蕾も程なく開きます。





1つ目のお花が終わったら、花びらを取ってしばらくお待ちください。
2つ目のお花が後から咲いてきますよ💖✨

花菖蒲は2度咲きます🌸






昔、中国では五月は悪い月とされ、薬草をとって悪い気をはらう行事があり、かおりの強いアオイや菖蒲には、魔よけの力があると信じられていました。



葉菖蒲をさっと洗って、お湯の中に浸けます。


しばらくすると、サトイモ科特有のさっぱりした匂いが立ちこめます。



葉ショウブの独特の香りが不浄を払う厄除けの効果があるとされています。
中国では昔から邪気を払う薬草として使われていました。


それから、菖蒲は「尚武」「勝負」に通じることから、江戸時代頃から男児の出生を祝い、暑い夏を丈夫に過ごすことが出来るように願いを込めて菖蒲湯に入ることが習慣になりました。



菖蒲には、アザロンやオイゲノールという精油成分が多く含まれているため、これらの成分により腰痛や神経痛などを緩和する効果があります。
また、菖蒲の香りにはリラックス効果もありますので、ゆっくりと菖蒲湯に浸かることで、疲れた体を癒すのに効果が高いのです。
ゆっくりとお過ごしくださいね💖



ところで、
お風呂に入れる葉菖蒲はサトイモ科。
🌸サトイモ科「ショウブ」(菖蒲)
・別名「アヤメ草」。ガマの穂のような花が咲く。根茎が生薬になる。・端午の節句では、菖蒲湯、菖蒲酒、菖蒲枕などの風習に用いる。・水の中や湿ったところで育つ。

花菖蒲はアヤメ科目。🌸アヤメ科「ハナショウブ」(花菖蒲)・別名「花アヤメ」。美しい花が咲く。外側の花びらに黄色い斑紋がある。・端午の節句の花として飾る。・水の中や湿ったところで育つ。

花菖蒲は葉菖蒲と違って、香りも異なり、血行不良・神経痛などへの効能もないので、お風呂には入れませせん爆笑
あしからず照れ











花のアトリエKAKAN
レッスン&オーダーについての



花のアトリエKAKAN のネットショップはこちらKAKAN-flowersブーケ1

花のアトリエKAKANのホームページはこちら💁‍♀️

花のアトリエKAKAN ★キャンセルポリシー
【フラワーレッスン】レッスンご予約の5日前より30%、前日または当日は100%のキャンセル料金を御負担いただき、お花は発送致します。(送料別)   【プリザーブドフラワーレッスン】資材調達の都合上、お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。次回レッスンへのお振替をお願い致します。
 【オーダーについて】オーダーは前払いでお願いいたします。材料手配の都合上、一旦お申し込みいただきましたオーダーのキャンセルはできません。ご了承ください。   いずれも、お申し込みいただいた時点で同意いただいたものとさせていただきます。
 

花のアトリエKAKAN 

☆レッスン及びオーダーメニュー☆

🌸はじめての♡センスを磨くフラワーアレンジメント Lesson  午後1時30分~3時30分 ➡︎会場の都合により、ディプロマレッスンと同時開催。5500円
4月19日(月) 母の日♡フラワーギフトアレンジ
5月24日(月) 薔薇と芍薬とハーブのブーケ 
6月28日(月) 向日葵のスプレーシェイプ(花束風アレンジメント)

🌸ワンランク上のプリザ&アーティフィシャルフラワー Lesson  午前10時~12時 6500円

6月5日(土)水色の雫〜雨をイメージしたアレンジメント 

紫陽花とカエル🐸をあしらいます。
カエルは金運アップ💖のシンボル


🌹  ディプロマコース   午後2時〜5時   

5月24日(月)   上級スタイル、初級スタイル

6月28日(月)   初級スタイル

🌻イベント 
 お花のプロがご一緒します♡資材屋さん同行ツアー  随時受付中(土日祝日除く・リクエスト受付中)

 

 🌼オーダーメイド★オーダーについて