今日のお話 09月26日(火) 今日は5つ | ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室やってます。

【彼岸明け】(秋分の3日後)
雑節のひとつである、彼岸の終わりの日。彼岸は秋分を中日とした日と前後それぞれ3日間を含めた、計7日間。

【ワープロ誕生の日】
1978年(昭和53年)9月26日、東芝の森氏(当時)らにより、世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」が開発、発表された。価格は630万円。

【小泉八雲忌 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の命日 享年54】
日本を深く愛して、『怪談』『知られぬ日本の面影』などを著した明治時代の小説家・英文学者。彼は1890年(明治23年)に来日。松江中学の英語教師となり、旧松江藩士の娘、小泉節子と結婚、帰化して小泉八雲と名乗った。

【洞爺丸沈没の日】
1954年(昭和29年)9月26日、台風警報下に出港した国鉄青函連絡船「洞爺丸」が台風15号(洞爺丸台風)の影響により沈没。洞爺丸以外にも青函連絡船4隻が沈没。5隻をあわせた犠牲者は最終的に1,430人にのぼり、青函連絡船は壊滅状態となった。

【伊勢湾台風の日】
1959年(昭和34年)9月26日、台風15号が紀伊半島潮岬付近に上陸。4600人以上が亡くなった。台風による被害を人の記憶に残すため伊勢湾台風と気象庁が名づけた