09月19日(火) 今日のお話 今日は2つ | ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室やってます。

【苗字の日】
1870年(明治3年)9月19日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許された。日本で一番長い苗字は「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」で、文字にして5字、 読みにして8音。埼玉県に数軒ある。

【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌 正岡子規の命日 享年35】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人。辞世の句から「糸瓜忌」、また雅号から「獺祭忌」とも呼ばれる。野球好きでも知られ、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球 (のぼーる)」を使用していたこともある。愛媛・松山生まれ。