【国連記念日】
1945年(昭和20年)4月25日、第二次世界大戦の勝利目前に連合国50カ国によるサンフランシスコ会議が始まった。6月26日には国際連合憲章が満場一致で採択された。
【市町村制公布記念日】
1888年(明治21年)4月25日、市制、町村制が公布された。
【歩道橋の日】
1963年(昭和38年)4月25日、大阪駅前に初めて横断歩道橋が設置された。松下電器(現在のパナソニック)の創業者・松下幸之助が設置費用のほとんどを寄付した。
【拾得物の日】
1980年(昭和55年)に東京・銀座で自動車運転手、故・大貫久男さんが現金1億円を拾った日。結局落とし主は現れず、1億円は大貫さんの手に。
【ギロチンの日】
1792年、フランスでギロチンが実用化された。当時はフランス革命後の恐怖政治時代で多数の人が処刑されており、医師ジョゼフ・ギヨチーヌが死刑囚の苦痛を少しでも軽減しようと断首台を発明した。発明者ギヨチーヌの名前から「ギロチン」と呼ばれるように。
【ファーストペイデー(初任給の日)】
一般的に4月の給料日で、新入社員がはじめての給料を受け取る日。