02月23日(水・祝) 今日のお話 今日は6つ | ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室やってます。

新型コロナウイルス感染症防止のため、イベント中止や日程変更があります。

【天皇誕生日】
1960年(昭和35年)2月23日、現在の徳仁天皇が誕生された。即位は2019年(昭和30年・令和元年)5月1日。

【税理士記念日】
現在の税理士法の前身にあたる税務代理士法が制定されたのが1942年(昭和17年)2月23日。それを記念して、各地で税に関する無料相談会などが行われる。

【ロータリー設立記念日】
1905年(明治38年)2月23日の夜、シカゴ市のディアボーン街127番地、ユニティビル711号室のガスタ-バス・ロアの事務所で弁護士ポール・ハリスが友人ら3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。

【ふろしきの日】
「2(つ)2(つ)3(み)」の語呂合わせ。長い歴史を誇る風呂敷は、繰り返し使えて環境保全に役立つエコマーク商品。

【富士山の日】
パソコン通信内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム・FYAMAP」が1996年(平成8年)元日に制定。「2(ふ)2(じ)3(さん)」=「富士山」の語呂合わせと、この時期は富士山がよく望めることが日付の理由。

【五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)
京都市・醍醐にある醍醐寺の法要で、"五大力さん"として親しまれている。有名な「餅上げ力奉納」では、男性が150kg、女性が90kgの紅白のジャンボ鏡餅を抱き上げ、その持続タイムを競う。
2022年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行ったうえ実施されYouTubeでのライブ配信を予定している。