04月18日(日) 今日のお話 今日は5つ | ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室 アトリエ海 のブログ

ビーズ教室やってます。

新型コロナウイルス感染症防止のため、イベント中止や日程変更があります。

【発明の日】
現在の特許法のもととなる「専売特許条例」が1885年(明治18年)04月18日に公布された。

【よい歯の日】
4月18日の語呂合わせ。

【三重県民の日】
1876年(明治9年)04月18日、度会(わたらい)県が三重県と併合し、現在の三重県になった。
  
【お香の日】
595年(推古3年)4月、淡路島の一ノ宮に流れ着いた流木を漁師が燃やしたところ、よい香りがしたとの記述が『日本書紀』にあり、また「香」の文字をばらすと「一十八日」になることから。織田信長は香木に執着し、正倉院御物の香木「蘭奢待(らんじゃたい)」を削り取っている。

【鎮花(はなしずめ)祭】
奈良・桜井市の大神(おおみわ)神社で行われる、疫病を鎮める祭。神饌として、薬草の百合根や忍冬(すいかずら)が奉納される。国家の大祭として毎年執り行うよう「大宝令」で定められ、また『新拾遺和歌集』にもその名が登場するなど、古くからの由緒をもつ。