ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

朝から物騒なニュースが飛び込んできたり、 
台風の行方も気になる中、
今日は「テーブル抹茶」を体験してきました。

{21D09FC4-BFDD-446B-99EC-F9E06804AD94}


抹茶といえば、私
高校の部活で、お茶菓子目当てに?
裏千家の茶道部に3年間通ったのですが、
卒業する時いただいたお免状が、なんと
「入門許可」みたいな許状。

へ⁈ これから入門ってアナタ…
じゃ今までは何やったん?

て感じで、
果てなく遠い(いや奥深いか?)茶の道は
挫折したのでした。早っ。

でも、お抹茶は好きで
実家で美味しい和菓子がある時には
お薄を点てて飲んでたんですよ〜。

と事前にお話したら、先生に
「テーブル抹茶を実践されてますね。」
と。

そっか〜。やってました、私。
(限りなく簡略形ですけどね。笑)

袱紗捌きや茶杓の扱い等、
先生は表千家の方なので、
所作が裏千家と違ったりするのですが、
細かい所作なんてうろ覚えの私には
そう大きな問題ではなく、笑
丁寧に教えていただき、心落ち着く時間でした。

O先生、ご指導ありがとうございました。
m(._.)m
 




一昨日の夕景。
影絵のように美しかったので、
思わず写メってしまいました。
(色補正なしですよ)
{58089050-863E-4D44-87E1-F631DDB5CB3D}