人は、どんな思いで終活をするのか? | 千葉 カリグラフィーとカルトナージュの教室 Atelier Jun アトリエジュン

千葉 カリグラフィーとカルトナージュの教室 Atelier Jun アトリエジュン

カリグラフィーで書く美しい文字を、生活に取り入れ楽しんでいます。時々、カルトナージュでインテリア雑貨も作っています。

私は30代で両親を亡くしています。

 

2人とも余命宣告を受けましたが

母親の時は、本人に真実を知らせませんでした。

 

「最後まで笑顔でいて欲しい」

彼女の性格を考慮して、父親が出した結論でした。

 

それが正しかったのかは、分かりませんが

孫(私の娘)にとっては良かったかもしれません。

「おばあちゃんは、いつも笑ってたね」

 

 

その3年後、父親が入院。

余命宣告を受けたと、父本人から聞きました。

 

それからは、あっという間でした。

 

 

 

父の遺品整理をしていた時に出てきた

見覚えのないUSBです。

父の字で、“私の名前” と “重要” と

書いてありました。

 

その中身は・・・

 

 

葬儀に関すること、保険の請求方法、

財産分与、連絡して欲しい人、

喪中はがきの原稿・・・

 

どんな思いで、これを作っていたのかなぁ…

 

娘の一言で、父のことを思い出し

(前ブログ⇒「香りの記憶」)

終活って何だろう…と改めて考えました。

 

 

 

 

滝沢孝絵さん

「これからの人生を自分らしく生きる、エンディングノート講座」

 

終活って、単に死の準備ではないんですね。

人生の終焉を考えることで、自分を見つめなおす。

 

自分のためにも、家族のためにも

終活ノートを書いてみようと思います。